天孫神社で最後の「大津百町市」終了です。

りんごうさぎ

2014年04月21日 01:57


19日(土)心地よい晴天の下で、「大津百町市」出店してきました。


今回新作の制作は間に合いませんでした。・・がまんまるさんをケースに入れてリニューアル。



わんこしおりと、



かえるのしおり、



Tさんのトール作品、



4月始まりカレンダーを出店です。


桜がすっかり散った天孫神社の境内は、心地よい風と暖かな日差しが本当に気持ち良いんです。

ここでの出店は、出店者自身が癒される場所。お互い会話しながら情報交換などしていました。



ところがです、なんとここでの出店は今回が最後となりました。


残念ですが、次回から「大津百町市」は場所を変えて開催されるそうです。

詳細が決まり次第、連絡をいただけるそうです。


天孫神社の風景を、お楽しみください。。


















まちなかの神社、境内の中は別世界でした。

いままでお世話になりました・・ペコリ。


そしてそして、今回の出店はビックリがいっぱい。



私が学校卒業後、新規採用で初めて務めた病院の先輩2人が、なんと四国と大阪から会いに来てくださいました!


30年ぶりですよ! 

「ビックリさせたいから」と、突然に目の前に!   ビックリしました!  

でもっとっても、嬉しかったです。


外見はお互いに、とてもおねいさんになってましたが、中身は全然変わらず。


コーヒーをいただきながら、あの人はこの人は・・とか、ご当地特産をいただいたり、手作りされたアクセサリーをいただいたり、話は尽きづ・・、


そしたら声をかけてもらい、


またまたサプライズなお客様がご来店くださいました!!!


滋賀咲くブロガー『風さん』ーーー。


いつかお会いできるかと、思っておりましたが。

遂にお会いできました、やったーーー!


お話をたくさんたくさんさせてもらいました。予想通りの博学な方でした。


「頑張りすぎて、からだを壊したらだめだよ!」って、最後に声をかけてくださいました。



びっくり嬉しすぎる方たちの訪問に、今回の出店は最高にハッピーな1日となりました。


うさぎ村作品をお買い上げいた出来ました。

さらには、作品づくりやディスプレイ方法についてのアドバイスもいただけました。


本当のありがたい・・、ありがとうございました。


お隣で出店されていた、「ことりのお店」さん、「小桜」さん、いろいろおはなし出来て楽しかったです。

主催スタッフのKさん、おやつとお手紙ありがとう! これからもよろしくお願いしますね!



とってもいい1日でした、こんなに気持ちいいのは久しぶりでした(笑)。




今回間に合わなかった、「まんまる大将さん」。


その日の夜に、朝方までかかって色塗りを仕上げました。

いねむりながら・・スイッチが入りました。



こんな感じになりました。


今週末、どこかで初出しできたらなって。




長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。


明日仕事なので、お休みしますね・・昨日も朝方就寝だったので(苦笑)。






関連記事