紙粘土ミニチュア「てるてるまるさん」、1番ちっちゃい子です。
ラッピングして、お嫁に行くことになりました。
滋賀咲くブロガー 「風ふわり」さんが、お買い上げくださいました。
今日あたり、風ふわりさん宅に到着していることでしょう。 出店のお共にしてくださるそうです。本当にありがとうございます!!!
作品を制作し、こうして気に入ってくださった方に大切にしてもらえることが、何よりのしあわせです。
うさぎ村作品で、沢山の方に笑顔を贈れたらって思います。
風ふわりさんは、コットン100%素材などやさしい素材でブレスレットを制作されています。
作品を入れる袋には、お子さんデザインかわいい「ふわりくん」イラストが!
ブログにて是非、ご覧ください~ ブログはこちらから
⇒***
そしてもう1つ嬉しいことが。
小さな小さな古代蓮の花芽が1つ。 我が家に古代蓮開花に時が遂にやってくる。
大切に大切に育てて、お花が咲くのを待ちたいです。
ちなみにこの蓮の母屋、レンコンをいただいた友人宅では、大きくて立派な花芽がいくつも見られました。
開花したら即、友人に写メを贈ろうっと。
こちらは先日、プールから救出した「オタマジャクシ」。
手足が出て、
この子は尻尾がもう少しで消え、かえるになりますね。
小さな命、頑張れ!!
わが家の黒柴まるも元気です。
凛々しい
出店まで10日ほど、最近仕事がハーーーーードで、就寝前の制作は不可能でして瞼が落ちるんです(笑)。
ネットショップ用の作品たちをリニューアルして、出店に持参する計画です。
ネットショップ作品も、衣替えしないとね。
今週土曜日に、その作業頑張ってみます。
ではこれから、雨の日の散歩に黒柴まると行ってきます。
ようやくブログ更新できました・・、何時も寝る前はことごとく撃沈でしたので・・