ぶらり大阪の旅。。

りんごうさぎ

2016年03月21日 03:53

本当に久しぶりです、娘と大阪の街を散策しました。

連休中日はいいお天気、JR大阪駅はすごい人混み。


空堀商店街、長屋再生施設『萌・練・惣』。 ココが1番の訪問先でした。


テレビ番組で見て、ぜひ訪れたくて。

大阪に詳しい娘にくっつき、方向音痴な私はお任せ状態。
多少はあちこち歩きながら。



珍しい坂のある商店街。 空堀商店街を歩くのは2度目で、以前まっちゃまち(松屋町)商店街に来て以来です。

商店街を挟んでまずは『惣(そう)』へ。 こちらは外観だけチェック。



懐かしい昭和家屋の街並みを歩いていると、クリスマスローズ鉢が並んで咲いていました。



いろんな色の花がありましたよ。



空堀商店街を真ん中に、対照的反対側へてくてく歩き、やってきました『練(れん)』。



この雰囲気、建物の佇まい好きです。 左手階段をのぼり、チョコレートショップへ。



是非足を運びたかったこのお店、手前のピンクのハートチョコは今春限定。口に入れるとすーと自然な口どけで、美味しかった――。

雑貨屋さんにも立ち寄りました。 



桃の花が咲き誇ってました。



その名も『桃園公園』。 紅白の花が、美しく青空に映えてました。


公園を過ぎ最後に来たのが、『萌(ほう)』。



こちらは3階ビル、通路は狭く建物の年代を感じます。

階段の手すりは木製、



吹き抜けの窓、ステンドガラス風のシート!?・・たぶん。



木枠の窓って、趣があります。 空き店舗スペースもあり、こんなところで出店もいいな‥なんて思ったり。



レトロな街並みを散策後、JR福島駅を通り過ぎ大阪駅を目指しました。

途中そびえたっていたのが、



スカイビル!!!


JRの車内から遠方にしか見たことなかったのですが、足元から初めて見ました。 この感覚、あべのハルカス以来です(笑)。
次回は天空の庭園がみたいな、地下はレトロな街並みが再現されているそうです。


この後人混みの渦にもまれ、グランフロントと駅前のル・・名前忘れた・・。買い物するのも一苦労。

人・人・人。 都会慣れしていない私、人酔いしそう。。




ドロップペンダントのこの子がかわいくて、買ってしまった!

娘は好きなブルー系、水色のカエルさんを。



駆け足の大阪ぶらり旅、またあちこち行ってみたいです。時間がなかった―――。


電車でも人にもまれ、石山につくころは日も暮れ、暗い中の短時間散歩。ごめんなまるさん、明日は早く行くからね。




こちらは先日、瀬田川の夕暮れ。 黄昏まるさんです。


そろそろ午前四時、寝ます。


明日はお墓参りです。


おやすみなさい。。。











関連記事