皆既月食見てました。

りんごうさぎ

2014年10月09日 01:39

知人からのメールで、水曜日の夜「皆既月食」があることを知りました。

NHKニュースでも紹介され、2階の窓から東の空を眺めてみるときれいな満月が欠けていくところでした。


18:29、ガラケー撮影の写真ですが・・



19:01、どんどんかけて行き、月の形が変です。



19:09、平べったくなってUFOに見えるけど月です。



19:17、輝きがだんだん小さくなってきて、まめに観測中(笑)。



19:22、小さい月は星のようです。



19:27、赤い月になりました。



19:33、赤い月の一部だけが見えています。

そして、



21:51、皆既月食が終わりいつもの月の灯り。  柔らかくひんやりした月光です。






時間をさかのぼる事数時間、このところ毎日日没後の暗い夜の散歩でしたが、ようやく日のあるうちにお散歩に行けました。



「わーーい、いいお天気でお日様が気持ちいい!」瀬田川湖畔に久々にやって来た黒柴まるさんは、とっても嬉しそう。



ちょっと休憩さ。



「お母さんもおいでよ~」なんて。




まる越しにきらめく瀬田川の水面が、美しい。。


地元大好き、瀬田川は子供の頃から変わらずに流れております。



最近仕事もプライベートもバタバタで、作品作りが停滞中、出店もまだ決まっていません。

が、デザイン画を描いてみました。



ホワイトクリスマスをイメージした、「ホワイトずきんさん(仮)」。

ボディーは白、金と銀のみで絵柄を描き、貼り付けガラスのキラキラ素材、ふわふわ糸でずきんを冬仕様にと考え中。


早く作りたいなぁ。。



今日のラストは、


カナブン!? です・・コガネムシ!?かな。

実はもう、生きてないんです。なのにきれいなメタリックブルーグリーン。

前に玉虫の羽も見つけて、羽だけなのにグリーンでかつ、七色の輝き。自然の創作物って、本当にきれいですね。


この子たちは、草むらに返しました。


さて、お休みの時間です。

おやすみなさい。。。















関連記事