連休直前に思うこと
黒柴まるとの朝散歩コースに咲いていた花です。
ヒヤシンスを豪華にしたようなお花、名前は知りません。 きれいなお花です。
新しい年度が始まり一ヶ月、凄く毎日忙しいです。
計測や検診ラッシュが始まりました。新学期は落ち着くまでバタバタします・・。
いつも毎日に追われ、正直くたくた。
やりたいことがなかなか出来ず、やらなければならないことをこなすのに必死な自分がいます。
これではストレスがたまってよくないので、何とかやりたいことも小出しでクリアしてます(笑)。
やりたい、やりたい、あんな事こんな事。。
思う日々はずーーと続くばかり。。
でも来年は、いろいろ変えてみようと、やりたいことを実行しようと思ってます。
やらずに後悔しないよう、やって後悔を最小に!
そのためにも、毎日を今の時間を大切にします。
5月末の出店のため、連休中に粘土をこねよう!!!
6月はプール管理の仕事で、暑くてヘロヘロだろうから、7月の出店も見合わせるかもしれません。
無理なく、前進あるのみです。
制作レポートは今無いので(汗)、
以前購入したコレクションミニチュアの1部をお楽しみください。
今回は学校で使う道具シリーズを少しご紹介、絵の具セットですね。
大きさ対比に1円玉おいてます。
工作に使う、のり・セロテープ・工作マット・カッターなどなど。
懐かしいジャポニカ!?学習帳・コンパス・三角定規・彫刻刀、磁石。
給食、ビン牛乳懐かしいでしょ。 裁縫箱は女の子用です。
まだまだいっぱいコレクションしている、リーメントさんの食玩、「ぷちサンプルシリーズ」です。
実際は使用できない作り物ですが、ふたが開いたり細部までこだわって作りこまれています。
集めだして10年ぐらいは経ってます。 ここ数年のリーメント食玩は、ディズニーやキティちゃんなど、キャラクターとコラボした商品が多いです。でも私は、コラボよりシンプルなミニチュアが好きです。
最近ちょっとずつ整理を始めたのですが、とっても楽しいです。
さあ、夜が明けたらまた出勤。
そろそろ、おやすみなさい。。
関連記事