晴れの日の散歩は気持ちイイ!
日曜日はいいお天気で、夕方ゆっくり瀬田川を散歩しました。
もちろん、黒柴まるとです。
カモもすいすい、気持ちよさそうに泳いでいました。
空の青が映って、水面の青色が美しい。
ゆっくりお散歩していたら日が暮れてきて、家路を急ぎました。
毎日バタバタな私ですが、自然の風景は心癒されます。
前回コレクションの食玩ミニチュアを記事にしたのですが、コメントいただいたりメール頂いたりと、いつも読んでいただいている方々に、感謝しています。
もう少しだけ、紹介します。。。って、まだまだあるんですが(汗)。
リーメントさんの『ときめき宝箱』から、一部ご紹介。
昭和30~40年代くらいの、女の子の宝物シリーズ。
洗面器はピンクで、中はお花柄。 シャンプーとリンスの容器もレトロです。
オルゴールのふたを開けると、小さなバレリーナ人形がありました。 ピアノ柄のうさぎ、年代物デザインです。
お次は『昭和懐かし家電』です。 平成家電ミニチュアもありますよ。
ポットやトースターの柄こんなのでしたでしょ。 ダブルカセットにレコードプレーヤー、ステレオはまだなっかたです。
扇風機こんなんでしたし、プッシュホン電話色も懐かしいです。
昭和レトロも大好きです。
もうすぐ七夕。
七夕パンダのミニチュアはこちらもリーメントさん。
ちょっと大き目なパンダさんです。
明日仕事、もう寝ます。。
またおあいしましょうね!
関連記事