お餅つきのお手伝い。

りんごうさぎ

2011年12月28日 18:40

本日二度目の投稿です(昨日、お休みしたので)。

実家でお餅つきをするので、娘と今日はお手伝いです。
お餅つきは、臼と杵ではなく、餅つき機ですが・・。

もち米が蒸しあがり、いよいよおもち丸め開始ーー。



もち箱に機械がついたおもちが入り、餅を切る担当の父が粉を敷いたもち箱にちぎっていきます。



とにかく、すぐに堅くなるので速やかに丸めねば!!
左手に載せた、つきたてあつあつのおもちに、丸くした右手をお椀の様に被せ、高速回転!!!
(これは、私が子どもの頃からやってる丸め方なんです)。



こんなに沢山出来ました~~。(これを四回くりかえしましたよ)。



切りもちもできました。

お正月、もうすぐですね。

その前に、お掃除です。


関連記事