雛人形飾りました。

りんごうさぎ

2012年02月17日 00:20

今日、ようやく雛人形を飾りました。



赤いもうせんにお雛様は、煌びやかで雅です。

いつも、雛人形と一緒に飾るちぎり絵。


山口県の漆塗り民芸品人形『大内びな』のちぎり絵です。裏面の製作年月日が、平成二年・・。もう二十年以上も前の作品でした。そんな昔に少しだけちぎり絵を習ってて、季節の物を和室に飾っています。季節感って大事ですよね。



さてさて、週末土曜日の大津百町市に向けて少しだけですが作品づくり。


新作おぷおぷちゃんは、どんな風に完成するでしょう。


編みぐるみも、ちょっとコツがわかって来ました。

    2月18日(土):大津 天孫神社にて
          午前10時~午後3時まで

    『大津百町市』に是非お越しくださいねーー!!


関連記事