搬入完了! 6月の月いちマーケット

りんごうさぎ

2012年06月20日 16:37

台風4号が去ったどんより天気、京阪ー地下鉄に乗って行って来ました。



京都寺町の雑貨屋『パラルシルセ』さんへ、入口です。


今回『第12回月いちマーケット』に参加される作家さんは11名。11時からの搬入に来られた作家さんと、場所をくじびきで決めたら、ワイワイがやがやディスプレイの開始ーー。



うさぎ村 会心の新作おぷおぷちゃん。今回限定のひまわりマットの上にチョコンと乗せましたよ。  (あー、また逆光で見にくい・・)


壁面にも、わんこしおりと布絵を飾りました。







可愛いのやら、愉快なのやら・・、今回はとっても賑やかなラインナップ。


見たらきっと、心がわくわく弾んできますよーーー。


詳しい様子は、お店のブログをご覧ください。店長さんの元気な解説を是非お楽しみください。こちらをクリック⇒* * *

今お店のブログ見たら、もう作品の紹介されていました。早っっ!!! さすがです。



沢山の方に、作品を見ていただけますように。

もちろん、パラルシルセさんには可愛い雑貨もたっくさんありますよーーー!




そして、帰りに浜大津で下車して 浜大津明日都で開催中の酒人さんこと 柳澤一芸さんの『麗人画展』に行って来ました。

じっくりゆっくり麗人画を眺め、あー この表情好き・・とか、この髪の流れる線好き・・とか自分のお気に入りを見つけていました。

写真はなんだか撮れる雰囲気ではなくて、会場の様子は酒人さんのブログ『麗人画の世界』をご覧くださいね。

                                               こちらからクリック⇒* * *  


さて・・

6月は始まってすぐに近所の古民家を借りて『期間限定ショップ』を開店し、今回の『月いちマーケット』参加のための新作作りと少々無理に突っ走りました。

なので、手作り活動の他がかなりほったらかし状態となっています。

来週の月曜日の月いちマーケットが終了したら、いったん製作は休業しようと思います。色々片付けたり、この半年の身の作りを振り返り、反省もし・・。

すっきり、きれいにしてから次の製作に移る所存であります(笑)。 

     

7月9日のブログ1周年を前に、ブログのデザインを新装開店したいですしね。



出来てないことはいっぱいですが、そこではなく、出来たこと、出会った人たちとの縁等などを大切にしていきたいって思ってます。


出来ることから、新たな一歩から うさぎ村はこれからも進んでいきます。


頑張りマス!!!!!





関連記事