この夏片付ける、ほぼ60個の項目。
梅雨が明けましたね。途端に、真夏の太陽がぎらぎら熱いです。
今日は、午後から娘の高校へ、個別懇談会です。例の如く、徒歩と京阪電車に乗って行きますが・・暑いやろなぁ。
近くに小学校がありますが、賑やかな歓声が聞こえてました。プール授業、子供らは気持ちいいやろなぁ、ここしばらく、いえ随分と水着を着てプールや海に入水していません。機会が無いので・・。
前回、舅さんの畑で元気に育ってくれている野菜たちをちょっと紹介しました。
この猛暑でもっともっと、元気ハツラツなのは・・お庭の雑草・野草達。
庭の地面が見えないほどに、草たちがはびこってる!(草引きをまだしていないから・・)
どくだみ草。これ、ほんまに強い草や。
クリスマスローズは葉っぱが大きくなりすぎ、トケイソウはツルが伸び放題なのに花が咲かない。
アイビーもうっそうとしてるし・・。
濃緑の森みたいな?!庭で、ひっそりささやかにミニバラが咲いています。たしか黄色もあったはず・・。
近日早朝に作業して、この濃緑の庭は涼しげにすっきり変身する予定です・・たぶん・・きっと。
今日のブログタイトル『この夏片付ける ほぼ60の項目』。
今までで初めて、ためにためてしまったお家の用事。思いつくまま紙に書きあげてみました。
細かいことから、草引きとかの作業的なこと。ほぼ60項目もありました。
とにかく一個ずつ片して行って、夏の終わりにはすっきり気持ちよくちょっと一服をし、秋からは手作り・物作り・出店を精力的に行える様頑張りたいです。
作品の紹介が出来るように、早くなりたい・・です。
ではそろそろ、出かける準備をしなくては・・。本日はこの辺で失礼いたします。
関連記事