本日もこの夏やる用事作業中。
変わらず猛暑の毎日です。
家にいても暑い・・。そんな中、今日は書類の整理を始めました。
公共料金等の手紙や領収書、学校の手紙、日々のお買いものカードやDMハガキとか・・などなど、ついポンッと置いたものがちょっとした山積み状態。
1枚ずつ吟味し、ファイルするもの、処分するもの、保留の物と仕分けして整理整頓。この作業もまた、結構 手間がかかります。
ためずにマメに整理するのが一番と、わかちゃいるけど・・出来ひん私。
最近はこんな片付けの毎日で、早く脱したいもんです・・・。
そんな中、昨年の今頃は果たしてどうしていたのか、ちょっと振り返り。
去年は春から毎月、フォレオ市に出店とヒッコリーチャームさん納品に必死でしたね。
7月の終わりから8月、ステンドアート作品づくりしてました。
写真を見て下絵を描いて、黒い紙に写して余分な部分をカッターで切り抜きです。
こるりと・こまどり。
切絵は写真とは向きが反転しています。
切り抜きが完成したら、カラーセロファンを慎重に貼り合わせて・・、裏にくしゃっとしたアルミホイルを貼る。
ステンドアートしおりの完成!!
下段の鳥さん、「こるり」と「こまどり」です。
「こるり」も「こまどり」も、水彩画でも描いてしおりになりました。
出店に間に合わなくて、東京旅行の宿泊先ホテルで材料を持参し、夜に切絵をしていたのを思い出します(笑)。
この「ステンドアート」シリーズ。今年も地元唐橋の景色とか、もう少し大きさアップして作れたらなって思っています。
・・・にしても暑いな~。
知人から母子でお出かけしますとメールが来ました。 正直・・うらやましいな。
関連記事