昨日の金曜日、中学2年生校外学習 引率のお手伝いで大阪へ行きました。
JR・JR環状線を乗り継ぎ、環状線「新今宮」駅に到着、
あーー、遠くに見えるのは「通天閣」。気分が一気に上昇です。
駅を出て、数分歩くと普通の町並みが一点しぐぐっと大阪の世界に様変わり。
新世界の入口に立ちました。通りをまっすぐ進みましょ。
「ずぼらや」の大きなふぐちょうちんが頭上を泳いでいます・・本物や。
ね、ふぐちょうちん。
両側の通りは「たこ焼き」、「串カツ」等の店が軒を連ねててお店の外観も赤や黄色と派手な色でとっても賑やか。
豹柄の洋服もありましたよ(笑)。
ビリケンさん。 11月11日「ポッキーの日」に向け、ビリケンさんもポッキーを抱えてました。プリッツ持ってるビリケンさんもいました。
頭の上にも居はります、「横綱ビリケンさん」。
新世界にはいろんなビリケンさんが、沢山鎮座してはります。
(生徒の引率お手伝い道中にて、写真がほとんど撮れなくてちょっと残念・・。)
通りの突き当たりが「天王寺動物園」の正面ゲート!!!
横にはあの天然リゾート温泉の大きな建物がそびえています。 動物園に向かって直進してきた道の途中に右折する道があるんですが、その先にリゾート温泉に続く立派な階段があるのにもビックリでした。
天王寺動物園入場、メルヘンハウスのバックにもそびえる、
通天閣。
見渡せば通天閣を目にする事が出来、見守られているような安心感がありました。何だか今日だけ大阪人になった気分です(笑)。
反対側にはこれまた立派な建物、美術館がありました・・画像無し。
唯一撮った、フラミンゴ。写真よりウンと朱色がきれいでした。
あちこち回りましたが、どうぶつ達が暮らす環境が凄く自然でとても感心しました。ライオンなんて柵は一切ないし、見る側と隔てた溝は幅が無いし、本気を出せばこっちの飛び移れそうなんでは・・って思うほどでした。
園の周りは街・・街、阪神高速の大きな高架も目の前。
またゆっくりじっくり動物園を楽しみに来たいと思いました。
駆け足の動物園散策は、団体の園児や小学生にあふれ大賑わいの中お弁当を食べて終了。
残り時間が少ない中、気持ちだけ見た姿は、
おーーー、そびえ立つ通天閣。真下からみると更にいい!!
日本各地にそびえ立つにタワーは数知れず・・。
東京タワーに神戸ポートタワー、そしてスカイツリー。
でも、なんだか、高さよりも新しさよりも、今日は大阪 通天閣さん、
「ありがとーー!!!」って気分でした。
普段あんまり出かけないせいか、少々興奮気味かも知れません。
このあと新世界でたこ焼きを分けっこして、2個だけ食べてあわただしく帰路に着きました。
あっという間の大阪校外学習。またゆっくり、新世界を食べ歩きたいですね。
グループ行動だった今日の1日。他は大阪歴史博物館、科学館、美術館、NHK、大阪城公園等と、分かれて学習してはりました。
見どころ満載な大阪の旅、みんな楽しめたかな。
うちの帰って甘いものを食べ、インスタントコーヒーを飲んだら、寝てしまいました・・。
皆様、お疲れ様でした。