冬のおぷおぷちゃん製作レポート 絵付け編①
勤務先の校庭の木々も、すっかり色付いて来ました。
何の木かわからないのですが、真ん中の木の葉っぱが真っ赤になりました。
グランドに下りる坂の桜並木も、紅葉の赤がきれいです。
あちこちで、赤やオレンジ、黄色な紅葉を楽しめますね。
夜に新作ミニチュア 「冬のおぷおぷちゃん」の顔の色塗りをしました。
塗る面積は凄く小さいのに、慎重に集中して塗るので結構時間を要するのです・・。
しかも近付き過ぎると、焦点がぼやけます(泣)。 近眼なので老眼鏡は不要ですが、遠近を見るのが不便です(泣)。
さて、これからが本番。
顔を描くのは正念場、気合いを入れて一点集中!!! 目や口を入れた瞬間、ただの粘土ミニチュアが生き返りますからね。
その次はボディー。 さあ集中して完成を目指します。
関連記事