私のイラスト教本
我流でイラストを描く時、参考にしている本が何冊か有ります。
その中で事あるごとに開いているのがこちらの本。
「水彩レッスン 1・2・3 (ウノ・ドス・トレス) 」 三好貴子さん作 文藝春秋版。
下絵は鉛筆、透明水彩絵の具で彩色。柔らかなイラスト作品が大好きなんです。
この方法で、「にじみ絵」を描きました。
うさぎ村の「にじみ絵」ですね。
カップに入った紅茶やコーヒー。 これもたくさん描きました。
知人のお気に入りカップを描きました。
グラスに指したお花、グラス内の光の屈折具合が凄く上手く描かれています。
庭に咲いた花をグラスに生けて描いてみたけれど、難しくて・・。
季節の花が、淡く柔らかく描かれています。
そして、著者の三好さん わんにゃんちゃんもとても可愛く描かれます。
にゃんこの可愛い瞳、お見事ですよね。
まだまだな感じです、うさぎ村のにゃんこ達。
わんこ達もほんと上手く描けてますよね。
頑張って描こうと思います。
オーダー頂いてる「わんこしおり」を。
これは旅のスケッチ、外国ですね。 こんな風になんでもシャシャッと描けたらいいのになぁ・・。
私のイラスト教本の全景です。 こんな風に紙全体に色々な物が描けるようになりたいです。
そのためには、どんどん描いていかないとね。 自分にファイト!!!!!です(笑)。
関連記事