連休最終日の出店

りんごうさぎ

2013年05月07日 18:51

昨日は朝7時過ぎに家を出発、同乗者の案内で日野へ向かいました。

予想通り少々迷って(笑)、無事に ブレーメの丘到着です。

裏手の方から搬入、準備を始めました。


新緑が美しい芝生の上で出店となりました。

良いお天気でとっても気持ちいいし、ただ丘陵地の裾野だから風がきつい事しばしば・・。ペットボトルの重しを準備、主催者の方がロープを固定してくださって更に安心。

主催者の皆様、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。



いつもの「うさぎ村」出店風景。



「かえるのしずく型しおり」も、良い感じで風にゆれています。


物凄く沢山の来園者でした。 うさぎ村作品たちを沢山見ていただき、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。




・・・ただ、作品に関して一生懸命製作していますが、手作り市出店を始めて三年目。

今後の作品作りで、少し課題が見えてきたかもしれません。 今のままではあかんと思います。

そんなことも考えつつ・・、



テントの前を「チューチュートレイン」が走りすぎます。

立命館大学の華麗なチアリーダー演技も披露され、


道を挟んだ向こうは牧場。小鳥のさえずりを聞きながら、野原でのんびりしている馬や羊たち。 


癒される・・。



乗馬してはるんです。


仲良し2頭の馬。


外人でなく、外犬!?みたいな飼い犬 「ブラック君」。

動物や花が大好きな私には、凄く心地よい景色が一杯。

またゆっくり来たいです、今日はお店でしたから・・。




そして、今日から連休も明けて出勤。いつもの生活に戻りました。

職場の学校で見つけたもの 3つ。



すずらん、毎年教室にくださいます。北海道のお土産で買ってきたスズランが、今ではお庭で毎年花を咲かせてくれるそう。

お裾分けしていただきました。




帝王貝細工の花、ムギワラギク、ムギワラソウ。 ほんと、むぎわらぼうしみたいですね(横向きですが)。



なんともかわいいハートの形のいちごの実。 可愛すぎます!!



そんな毎日ですが、困ったことが・・切実です。

運動不足でお腹がぽっこり。 このままでは色んな病気になるかも。

なので、



出来ることから始めます。

まずは一回一分間で縄跳び。 1日一回以上する事!  今日はまず、三回しました。

雨の日は室内運動を。 タイマーをかけて時間制限しないと・・意志が弱いので。


まずは毎日継続する事、お風呂前の体重測定も忘れずに。



健康第一、出来ることからコツコツとやって行きます。


そんな私の日々でした。


関連記事