新作ミニチュアの試作品
暑い日が続きますね。
暑さ対策をして、倒れないように夏を乗り切らないといけません・・。
連日ちまちまコツコツ、ミニチュア帽子を編んでいます。
20個くらい出来ました。 意外に数が伸びないです。
粘土コネがなかなかできないのですが、仕事があるので夜更かしは余りできません(泣)。
でも1つだけ試作品の「仮称・ミニチュアこけし」を作ってみました。
形はまだ仮のもの。
帽子をかぶせてみました。
バックに妻楊枝が映りこんでいますが、ミニチュアには関係ありません。
今回は夏っぽいデザインで絵付けをします。
虫かごやラジオ体操カードを持ってたりします。 坊主頭の子も作ろう。
女の子のこけしは、お団子頭に浴衣のデザインもあります。
結構絵付けに時間を要するので、早く粘土で本体を作り上げ、絵付けをしっかりやりたいです。
では明日も頑張ります。
・・・この頑張るという言葉をよく使うのですが、こんな頑張るを教えてもらいました。
顔晴る(がんばる)です。
お顔が晴れる、晴れ晴れしい表情で明るく頑張るってことなのでしょうね。
素敵な文字当てで、感動しました。
深夜1時半を回ったのでそろそろ寝ます。
また今日も皆さんのブログめぐりができなくて残念、タイムアウトです。
次こそきっと、だぁーーーとブログ訪問しヨット!!!!
ではおやすみなさいませ。。。。。。。。
関連記事