今週末の土日はとっても穏やかでいい天気。
今日のプロムナード青山手作り市は、日差しがあると暑いぐらい最高にいいお天気でした。
手作りのお店が40店舗軒を並べて賑やかでしたよ。
イラストオーダー見本のまるを見てくださる方がたくさん。 皆さんペットを語る表情がとっても優しいんですよ。
先月もうさぎ村のお店に来てペットのわんちゃんの写メを見せてくれた女の子二人が、なんとわんこを連れてきてくれました!!!
アハァ~ かわいいです。
そして先日オーダーを頂いて完成した、わんこ『ティンク』さんイラストを無事お渡しできました。
よかったよかった・・ホッ。
祭日でもあり、たくさんのお客様があちこちお気に入りのお店を見つけて、お買い物や作家さんとの会話を楽しんでおられました。
住宅街でお子さんもたくさん来ています。
今回も会場をもりあげてくださった パフォーマーさん、歌とゼツミョートークで子供たちを釘づけにしてはりました。
頑張っている自分にご褒美は、『フジヤマプリン』さんメニュー。
ビーフカレーと黒糖プリン。
辛いのが苦手な私も美味しく食べられる優しい辛さ、甘さ控えめ黒糖プリンで本日ランチ。おいしくいただごちそうさまでした!
手作り市に出店し始めて3年目、少しずつ顔見知りの作家さんが増えてきました。 皆さんの素敵な作品を間近に見て、たくさんたくさん刺激をいただきました。
今年の出店は今日で終了なので、来年1月に向けてうさぎ村作品をマイペースですが作っていきたいです。
今日もたくさんのお客様に、ご来店いただきました。
私の干支は卯年、だから
屋号が「うさぎ村」。
そんな私と同い年!のお母さんと娘さんが、じっくり作品を選んでくださいました。
娘さんはマトリョーシカが大好きで集めてはるそうです。
ロシアのマトちゃんみたいな、日本のだるまさんみたいなうさぎ村初の紙粘土ミニチュア その名も「おぷおぷちゃん」。
クリスマス仕様で描いた「イラスト おぷおぷちゃんクリスマスフレーム」。
ツリーに見立てたイラストのマトちゃんみたいな「おぷおぷちゃん」たちと、サンタや雪だるまたちが集う絵で、ボックスフレームにはイラストとビーズやスパンコールで飾りつけしてます。
新作の「紙粘土レリーフ 夜空」。
こちらの2点をお買い上げいただきました。
マトちゃんみたいな、こけしみたいな、うさぎ村ミニチュアを来年も頑張って制作いたします。
本日もうさぎ村の小さなお店にご来店・お買い上げいただきまして、本当にありがとうございました。
今年は少し創作作業を整理して、来年に備えたいと思います。
ではまた、お会いいたしましょう。 ご来店、お待ち申し上げます・・。