万華鏡の美しさにひかれます・・
ブログ一周年を本日迎えました。本日二度目の投稿ですね。
ブログデザインを一新したくて、本日もパソコンと格闘しましたがお披露目することは叶わなくて・・・。
諦めずにがんばって、『スタイルシート』ってのを操作しようとしてます。文字や英数や記号が並んでて、正直なところさっぱり
わかりません。いつできるかなぁ、ブログの模様替え。
で、今夜は全く違った話題をひとつ。
うさぎ村では、夏の季節の作品に『ステンドアート』風なものがあります。ステンドグラスが好きで、ああいう雰囲気に作品出来ひんかなぁと考えて生まれたものです。
カラーガラスの透過光の美しい事。
以前、職場の丸窓にステンドグラス風なアートを施した事があります。
直径1メートル位かな、暑い日で汗かきもって梯子で作業してました。
そんな大きな世界とは反対に、筒の中の小さな世界で繰り広げられるガラスアートの世界。
そう、
『万華鏡』 です。わたし
万華鏡 も大好きなんです。
以前訪れた手作り市で購入した万華鏡を紹介しますね。
長さ20センチ位、直径4センチ位の筒型万華鏡。
穴を覗きながら、くるくる回すと・・、
赤、青、緑の様々な美しい文様が現れて、筒を回すたびにその姿が変わって行く・・。
飽きないんですよね、これがまた。ちょっと、その世界をご紹介。
綺麗~
色や模様が変わった~
青も美しくて・・
宝石みたいですね。
覗き穴に携帯カメラを近付けて撮影。
万華鏡の美しさが伝わったでしょうか?
関連記事