この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月02日

フォレオ市ありがとうございました。

今回から、開催時間が一時間延長されました。たくさんの人が、手作り市を見に来られました。


こちらは、開店直後の様子。手前のスポ-ツしてるのは、床に描かれた絵(笑)。


アップルグリ-ンさんのディスプレイ。


こんなのも、表示してみました。

これから、行楽の季節。手作り市にたくさんの方たちが来てもらえるように、素敵な一品を作って行きたいなぁ。

皆様今日は一日お疲れ様でした。


2011年09月23日

頑張ってます!

こんばんは、アップルグリーンです。

次回出店が決まりましたのでお知らせします。

   フォレオこだわり手作り市
   10月2日(日) 午前10時~午後4時まで

今回も、地下ブースで、アップルグリ-ン・うさぎ村のコラボ出店です。中央入口を入ってすぐの階段をおりたら地下ブースのお店が並んでます。是非是非お越しくださいねぇ~~。

そして、作品づくりも頑張っております。


メモホルダーです。パソコン回りや、玄関先、電話の横などに置くと便利。

2つ目は、愛らしいデザインのポーチ達。一つは、先駆けてクリスマス柄をペイントしました。


3つ目は、小物入れです。こちらも玄関に置いて、細々して物を収納したり、置くだけでもとっても可愛いですよ。


こちらは、オーダー作品のメガネケース。頑張って仕上げました。落ち着いた感じでしょ。

出店まで1週間。作品づくりにますます励みますよ~kao10


2011年08月10日

けしごむはんこ教室に参加します。

最初の画像は、ヒッコリーチャームさんに納品されたアップルグリ-ンさんの新作です。


詩箱を一新されました。お店にお越しの際は、是非手にとってご覧ください。優しい筆づかいが分かりますよ。


私も詩箱でお世話になってますヒッコリーチャームさんでは沢山の手づくり教室が開催されています。
色々行きたいと思いつつ・・、けどやっと18日のPoma hankoさんのけしごむはんこ教室に参加する事になりましたーー。
いまからとっても、とってもたのしみですkao01


8月から詩箱入りされました。先日購入したけしごむはんこ。

昭和レトロなかわいさに、わたしはひとめ惚れ。
のんびりぼちぼち・・いやされます。


2011年08月07日

暑い・・野外の手作り市

フォレオ手作り市終了しました。自分なりに、手間暇かけて作った作品達。

残念ながら、お客さんは少なめでした。

が、近所に出店されてる沢山の作家さんとゆっくりたっぷりお話できました。皆さんこだわりの作品を語られると、熱い!!

ヒッコリーチャーム手作り石けん作家taivasさんの米ぬか石けんをまず一番に購入。こちらの石けんは毎日愛用させてもらってます。

ガラス工芸作家さんの自慢のガラスの醤油さし、「99・9パーセント液だれしない!!」そうです。実演してくださいました。たれない、ピッと液が止まった。
お次はガラスのペンダントトップ。中に畜光の粉が入ってて、夜は光る!しかも7種類。緑は3種類、青、紫、赤など7つの発光。紫がきれいに光って購入(娘用に)。


とんぼ玉屋さん。
オーダーされた、ドロップ型のとんぼ玉をみせてもらいました。形、小ささ、きれいな緑色。どれも製作がとっても難しいそうですよ。

19才の似顔絵作家さん。若い!絵も若い。

蓮の花を乾燥させて、ちりめんの飾りものは和の趣き。

うちのお隣は、とってもおいしいプリン屋さん。これが年配の男性もリピーター居らしゃるんですって。

もっと行きたかったけど買い物しすぎるので・・断念。




おっと、うちの様子も報告します。
ステンドアート風・栞とアップルグリーンさんの「すぐれものストラップ」。
おなじみkakuちゃん、Eri*さんの作品も。


少し追加の水彩しおり達。


アップルグリーンさんの新作、「ドアフック、袋型の着物地ふくさ、トレーにポーチ等など」が並びます。


今日も一日、暑かったぁ~。


熱い(暑い)一日が暮れて行く・・。
たくさんの出会いに感謝。


2011年07月27日

フック 6種類!!

普段の生活に便利な、フックを作ってみました。



楕円形とかわいいハートの形。
絵柄は、クマと風船ピエロ、パープルのバラと、ピンクの野バラです。


ピンクの野バラ、かわいいでしょ。

帽子や、かぎ、お気に入りのものが、かけられますよ。

更に、フックをかけていても、ドアが閉められるんですface08

この作品は、8月7日(日)のフォレオこだわり手作り市に出店します。

お気に入りを見つけてみませんか!!