この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月29日

昨日の屋外は半端なく暑かった・・

本日も快晴。

朝から、子どもの日に開催されるお祭り前の清掃作業に、地元若松神社に行って来ました。境内の本殿や玉垣の拭き掃除。皆さんで頑張って、作業は一時間半程で終了、お疲れ様でした。


そして、

昨日の青山手作り市出店は、予想以上に暑くて フゥーってなりそうでした。

うさぎ村お馴染の風景です。


が、なんだか頭痛いし軽く熱中症の手前。

出来る限りの水分補給と陰には居ましたが、出店者もお客さんも流石の暑さで少なめです。

おぷおぷさん達も、さぞ暑かった事でしょう・・たぶん。

そんな中、おぷおぷフレンズが子どもに連れて帰ってもらえてよかったぁ。

そしてわざわざ、両替しに行っておぷおぷさんinコーヒーカップをお買い上げいただいたお客様。ありがとうございました。


一つ気になったお客さんの一言が・・。


『これ地味やけど、癒されるね。』・・と。

そうか、作品 やっぱり地味すぎて華やかさが足りんのや、目を引く何かが無いんや・・。

けど、癒しの効果は少しあるんやなぁ・・。

・・などと、言葉をかみしめながら今後の作品作りの事を考えたりしていました。


ちょっぴり、今、スランプ・・かな。

おまけに、昨夜から風邪ひきました。色々と、わたくしうさぎ村は切り替えが必要な時期かもしれません・・。


自然に触れて心を洗ってこないと(笑)。


今日のさいごは美しい新緑をご覧くださいね。


美しい・・・。




Posted by りんごうさぎ at 10:33 Comments( 0 ) うさぎ村・毎日の事

2012年04月26日

記念写真だ 全員集合ーー

プロムナード青山手作り市が、明後日に迫って来ました。

連れて行く、うさぎ村 まちこんの看板っ子たちが大集合ーーー!!!


ジャーーン、これだけ居るとちょっぴりやけど圧巻(自己満足)。

手前は張り切っている新作達、奥は初期の子たちが控えめに並んでます。早く手作り市に並びたいと、みんなソワソワしている事でしょう・・。

今日の天気予報でも、土曜日の天気はよさそうだし、私も出店がとても楽しみです。



自分たちで逞しく、今年も庭で元気に咲き始めたフリージア。

春から初夏へ。

桜も大好き、これからの新緑の緑も大好き。自然って良い・・。

          iconN14          iconN14          iconN14


ミニチュア居酒屋シリーズ第5弾は、


お刺身桶盛り~ 豪華です。瓶ビールが進みます・・。
      


Posted by りんごうさぎ at 20:02 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2012年04月25日

マトリョーシカみたいなおぷおぷちゃん

今日は仕事が休み。

なので頑張って家の用事に勤しみました。まあまあ、任務は完了したかな。


時間の合間を見て、夕方や寝る前の時間にこつこつ作品作り。ほんのちょっとですが、ようやくほぼ完成したのがこの子たち(仕上げのニス塗りがまだ・・)!!


今回は、よりマトリョーシカな雰囲気の出来。マトちゃんみたいに、カパッとふたは開きませんのであしからず・・。
仲良し姉妹って感じです。


特別出演のパンダさんと。黒髪の女の子も作ってみました。

この子たちは、次回出店の時連れて行けそうです。


   ハート うさぎ村は『プロムナード青山手作り市』出店します~~

   4月28日(土):午前10時30分~午後4時まで
   
   プロムナード青山にて
 スペード

4月のプロムナード青山市は、久々に良いお天気になりそうです。

是非是非、作家さん達の自慢の手作り作品を見に来てくださいね~~うさぎ村も、よろしくお願いいたしますーーkao05


          リボン          リボン          リボン

ミニチュア居酒屋シリーズ第4弾は、


大盛り大根サラダとおしんこ。冷酒に合いそうですね。

   


Posted by りんごうさぎ at 23:46 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内

2012年04月23日

カワイイ貯金箱

我が家には、いくつかの貯金箱があります。


良く見かける、子ブタさんの貯金箱。トランプのカードで大きさ分かります。

よーく見てね、この子はうさぎさんなんです。  で・・、


並んでます、うさぎと一緒にどでかブタさん貯金箱。

このどでか貯金箱、なかにいっぱいお菓子が詰まってました。食べた後は、今も貯金箱現役選手。
しかも、100円と500円限定のバンクなんですよkao01

このブタさん貯金箱が満杯になったら、どれくらいの金額になるんやろ・・。

只今の預金金額は・・100円kao11。手作り市のおつり用に使いました。

コツコツ貯金ガンバろっと。



こちらは、今日完成のおぷおぷバスケット 水色です。コーヒーカップを編んでたら、いつの間にやらこうなりましたkao08

もう少し、ミニチュアおぷおぷちゃんが週末の出店までに作れたらいいなぁ・・。


        icon30            iconN27                iconN27

ミニチュア居酒屋 第三弾は、


握り寿司の盛り合わせ。ぜいたくですなぁ。


南国系のドリンク。唐揚げをつまみながら。

何だかお腹が、空いてきた・・。




2012年04月22日

大津百町市 終りました。

初出店の「大津百町市」は、桜散る天孫神社で開催。

境内の一角、No7にて、うさぎ村は開店。出店は13軒ほど。ゆったりと時間は流れ、余りに静かすぎて一時寝てしまいそうでした(汗)。

風が吹く度、桜の花びらがさぁーーと散りゆく様はとてもきれい。足元を見れば、桃色じゅうたん。
癒しの空間でしたね。ここ数日、睡眠時間も少なめで余計に眠かったのかなぁ・・。

お子さん連れが少なかったのはちょっと残念でしたが、二組の母子さんがじっくり選んで、おぷおぷちゃんin水色カップとおぷおぷちゃんinバスケットをお買い上げくださいました。

「どれがいいかな・・、この子がかわいい」「お母さんはこっち」、

「ん~・・」「お母さんもこの子がいいな」。

 選んでもらっている時って、私もですが作品達もドキドキなんだと思います・・きっと。



そして、お隣で出店の女性の方が辰くんをお買い上げ。何度も「カワイイ」と言ってもらい辰くんは大満足です。自分のお店に戻られてからも、袋から出してまたまた、カワイイと眺めてくださってました。


うさぎ村のお店を訪れてくださった皆さん、本当にありがとうございました。




次回出店は今週末の土曜日、プロムナード青山市。二年振りの出店です。

手作り市初出店が青山でした。『帰って来た青山市』って感じですね。

おぷおぷフレンズ達を連れて、頑張って青山で出店です。時間等は後日、お知らせいたします。

いよいよゴールデンウィーク目前、張り切って行きましょーー。
             ( 出店翌日は、地元お祭り前の神社の清掃に参加です・・汗。)


       iconN23       ラーメン       iconN23

はい、ミニチュア居酒屋シリーズ第2弾です。


大盛り焼きそばと、ライムチューハイ。まずは腹ごしらえだー。





Posted by りんごうさぎ at 00:18 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内