この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月30日

うさぎ村のネームプレート

昨日の土曜日はさわやかな晴天の1日でした。


蓮の葉に雫がひとつ。  クリスタルみたいにきれいーー。


週末の晴天で、張り切って掃除や片付けものを頑張りました。

とりあえずですが、ちょっときれいになった気がしますface09


週明けからいよいよ7月。 夏休みで仕事もお休みになるので、休日中は有意義に過ごせるよう計画を立てようと思います。

実現できるのはいくつかだけど、それでも見通しを立ててやっていくぞーーーicon21


手作り市や委託販売ももう少し力を注ぐつもりです。

いろいろ作っていますが、この夏は二本立て


① 新作粘土ミニチュア

      ・・今までいろいろ製作してきました、マトリョーシカみたいなだるまみたいな 「おぷおぷちゃん」もずいぶん作ったなぁ。

      今回はちょっとデザインを変えて、

      
      こけしです。 今回はこけし風のミニチュア製作し、新作ミニチュアとして命名します。


② ステンドアート風作品

       前回のお花のデザインに加え、小鳥やうさぎのデザインでミニシートを作ります。




この2種類のテーマで製作を進めていきます。


さてそんな「うさぎ村」の看板・ネームプレートができたんですよ~!!!!!




ブックスタイルのネームプレート。

先日 ご近所さんでトールペイント作家 アップルグリーンさんに購入したものに色を塗っていただきました。

マイカラーのオレンジ色を選んだのですが、地色のオレンジの上にステンシルで白を載せて、フレーム周りには銀色シール、更にページの上下にはレースのシールを付けていただきました。

とってもかわいらしい出来栄えですね、この感じ私にはできません・・。


ここからは自力で仕上げねば。



半立体 プレートに貼りつけるミニチュアを、粘土で作ります。



色を塗って、うさぎと葉っぱです。



ミニチュアを乗っけてみました。



文字を書きました・・、おしゃれなのは書けず、限りなく毛筆っぽいですがお許しを・・。



赤いおめめの白うさぎさん。


次回の出店から ネームプレートをディスプレイします。





さてさて、本日ラストはやっぱり「黒柴 まる」で。



最近よく遊ぶ 嚙むとプープー音が鳴るボールです。

音が鳴るのを覚えてピーピー・プープーずっと鳴らしています。




相変わらず かじるの大好き。



「なに?」



だから・・「なに?」



「なんか用かしら?」


なんてね。


長々とお付き合いいただき、ありがとうございましたkao06






2012年01月14日

アップルグリーン新作です。

新作の紹介です。

アップルグリーン作品・木製のポケットティッシュケース。

ブック型でページを開けると、ポケットティッシュケースになっています。


こんな感じですよ。

閉じた状態の写真は、委託先のヒッコリーチャームさんの手作りブログで見られます。

このブログの左側、『お気に入り』のヒッコリーチャームさんを、ポチッとクリックしてください。


寒い季節は、お家でこつこつ作品づくり・・がイイですね。






2011年11月12日

トールペイントのクリスマス。

アップルグリ-ンさんより、新作の紹介です。

まずはこちら、


ツリーに雪だるまさんがペイントされています。かわいいですねハート

そして、

ライトアップされたクリスマスハウス。ライトの明かりはとてもあたたかい・・ですね。

アップルグリーンさんのクリスマス新作品は、近日ヒッコリーチャームさんに納品されますのでお楽しみに。

最後は、明日の出店用・opuopuおぷおぷちゃんボックスフレーム3点です。



では、お近くの方、是非是非、栗東さきら前広場・滋賀いいもん市にお越しくださいねーーー!!!




2011年11月06日

地区文化祭と11月フォレオ市

週末にお天気崩れが続きます・・

そんな中、土曜日は地域の文化祭に作品を少し出展させてもらいました。


アップルグリーンさんと一緒に。他にも水墨画や特殊な布地を使って貼り絵の様に仕上げた浮世絵の力作も。皆さん、多才です。

そして天気が心配された、11月のフォレオ市。本日初の、野外出店で、時折小雨が降りましたがお客さんもたくさん来てくださいました。


アップルグリーンさんの出店作品。
サンタさんの作品には、ジャスミンやコーヒーの木が添えられました。

うさぎ村・まちこんの新作ミニチュア『opuopu おぷおぷちゃん』.。


ドドン!!と一杯作りましたよ。

好評だったのがこちら ↓↓↓


誕生石のおぷおぷちゃんです。1月から12月までの誕生石(イミテーションですねkao06)。


小さな誕生石リングを、おぷおぷちゃんがペンダントとして付けています。

自分のバースディの2月を購入された方、お母さんのバースデイが11月だからと女の子と若いパパさんが購入して下さったり、お小遣いと相談、悩みぬいて買ってくれた女の子も。
すいません、一点もので『私のがもう無い・・』の声もありました。

アップルグリーン・うさぎ村のお店にたくさん来ていただいて、本当にありがとうございました。

次はまたまた日曜日。栗東さきらで初出店。またたくさんの出会いがあります様に・・。


2011年10月22日

今日は写真が一杯です。

外は雨・・。週末になると、お天気が崩れますkao04

今日は、写真を一杯載せてブログを賑やかにしていきますーーー。

まずはアップルグリーンさんの新作。


雪をイメージする、真っ白なフレームのサンタさん。クリスマスが待ち遠しいですね。


サンタトリオさん。何とも表情がiconN36
只今頑張って、新作を製作中ー。

そして私、うさぎ村まちこんは、出店中の京都寺町にあるカワイイ雑貨屋さん『パラルシルセ』さんに行って来ました。


第4回手作り作家さんの月いちマーケットの看板が玄関にありました。



手作りマーケットはこんな感じ。個性的な作品が、仲良く並んでますよ。


うさぎ村の作品達も並んでましたkao01

作品の準備から、開催中の様子など毎日オーナーさんがブログで紹介されています。そちらも是非、ご覧ください。ブログはこちらから⇒***

ちゃっかりお買い物しました。

とってもかわいいですkao05

さてさて、最後になりましたが次回出店が決まりましたのでお知らせします。

     11月6日 (日) 大津市瀬田一里山 フォレオこだわり手作り市に出店します。
     今回は、正面玄関前の屋外ゾーンです(雨天や荒天の場合出店が中止になるかもしれません)。

     アップルグリーン・うさぎ村のお馴染?!共同出店です。詳細は後日こちらでお知らせいたしま     す。


オマケは先日書店で見つけたもの。

小さくて可愛い物、大好きですicon06

長々と、読んでいただいてありがとうございました。