この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月29日

トレイに乗せてみた、『ホワイトずきんさん』

少し収穫時期が過ぎていたそうですが、職場で落花生が採れました。





全部で800超えの数でした。


さて、物凄い睡魔と闘いながら記事投稿中です(笑)。




『ホワイトずきんさん』、トレイを購入し、上に乗せてみました。

トレイの数が中途半端。なので素材はいろいろです。






まだ、お人形は仮置き。人形もトレイも制作中。


では、おやすみなさい。。





Posted by りんごうさぎ at 01:34 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2014年11月28日

唐橋公園のイルミネーションがきれいです。。

昨年冬から始まった、唐橋公園のイルミネーションライトアップ。

今年も勤労感謝の日からライトアップされました。


びわ湖のさざ波に浮かぶヨットの風景を表してるのかな。



今年から新たに設置された飾りもありました。 このペガサスも新設されてます。



仲良くトナカイ親子も新設もの。



光の回廊近くは、おニューの飾りがあれこれ並んでました。 これは観覧車。



これからの回廊の中に行こうか、まる。 イルミネーションを見に、黒柴まると来たんです。



光の回廊の出口では、雪だるまさんがお出迎え。


あまり寒くない夜で、じっくりクリスマスイルミネーションを味わってました。

また黒柴まるとお散歩に足を延ばしてやって来たいと思います。




『ホワイトずきんさん』6人、ファーの余分な毛足をちょっぴりカットしてみました。

作品としてはまだ未完成で、納得いかない部分がいっぱいです。


仕上げまで到達できますようにface10







Posted by りんごうさぎ at 01:01 Comments( 6 ) うさぎ村・毎日の事

2014年11月24日

お久しぶりの投稿です!


あちこちで、赤や黄色、オレンジ色のきれいな紅葉が見られる季節となりました。

青空に鮮やかな色が映え、四季折々の風景を感じられる日本って、改めて大好きです。





前回の記事投稿から、なんと2週間もたってしまいました。。

2011年にこのブログを始めて、こんなに間が空いたのは初めて。


それだけいろいろ大変なことが、自分の周りで起こってました。



必死で頑張って、たくさんの方のお力を借り、ようやく少しずつ落ち着いてきまして、こうしてブログを書いている次第ですface06


手作り作品制作および、手づくり市出店は今年は見合わせています。

来年新たな年を迎えて、心機一転頑張れたらと思います。



久々登場の『ほわいとずきんさん』。

今日はファーを付けかけました。ボンドが乾いたら、余分な分をカットして毛足をもうちょっと揃えます。

完成はまだ先になりそうですface10。。


ぼちぼち行きます。




黒柴まるさん、落ち着いてるとこんな表情。



「なんでこんなの着せたの?」、迷惑そうなまるさん。


わんこは眼で語りますねぇ。



先日帰省した娘が買い物で見つけてプレゼントしてくれた「黒柴印」の小銭入れ。



中身は唐草模様。


ドンピシャ気に入って、早速使っています。私のツボを押さえている一品!!

ありがとね。


そんなこんなの毎日、普通の毎日が送れたらいいな。



ではおやすみなさい。。



2014年11月09日

ホワイトずきんさんとヒツジさん

少し記事更新の間が空いてしまいました。


これは「こんにゃくいも」です。



先日掘り起こされたもの。

大きいものは小ぶりのかぼちゃくらいの大きさで、赤い芽が、小鬼の角みたいでした。



 どんなこんにゃくになるのかな。




さて、制作話を少しだけ。。



紙粘土人形です。 6組の「ホワイトずきんさんとヒツジさん」。


冬仕様のホワイトずきんさんですが、来年の干支「未 ひつじ」さんとペアにしてみました。



ヒツジさんは、いろんなタイプがあり6人6様なデザインです。



粘土をコネながら、出来上がっていくのでデザインは指任せ。

見えないかもしれないけど、一応ヒツジさんなんです。




こんなペースでは手作り市出店可能な作品数はとてもできないので、

「ほわいとずきんさん」全12個は、ネットショップtetoteさんか委託販売先「ぽかぽかはうす」さんにて販売予定です。


作品完成の様子はブログでお知らせしますので、気になる方はコメント欄かオーナーへのメッセージよりお知らせください。




最近は週に1から2回のペースで記事更新しています。

いつもブログ訪問していただき、さらにブログで知り合った方から順番にコメントをいただいております。



本当にありがとうございます。
これからもよろしく、お願いいたします!!!  




2014年11月05日

少しだけの制作 その3  と黒柴まるの写真3枚

11月三連休明けです。 さすがに寒くなってきました。
そのせいか、今日は一日お腹の調子が悪かったですface07

今夜もちょっとだけ制作。



『ホワイトずきんさん』の瞳が入りました。

異国風にしたかったので、ブルーやグリーン系の瞳にしました。

台座はタイルで、思いのほか小さい台座となりましたが・・。


今夜はこれで制作はおしまいです。



最近の記事は、黒柴まるさんの写真集の様になっています。

今日も懲りずに3枚載せます!



布製の小屋から顔を出すまるさん」。 すごくやんちゃな表情です。



散々暴れて、眠たくなって来たみたいです。



夜、ぐっすり寝ました。


動物病院に行って、いつもの検診とフィラリア薬もらい、ノミ・ダニ予防薬を付けてもらいました。

体重11.3キロ。 少しずつ締まって来たのか、体重が減っています。



今日はこれで、おやすみなさい。


あまり中身のない内容でごめんなさい。。。