この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年02月27日

次回作に向けて その①

今日も寒い一日でした。朝から雪ーー、この辺りは積もりませんでしたが・・。

さてさて、来月の3月は地元も含め手作り市出店は三会場を予定しています
さらに4月は、小さい会場も含めてもう1つ追加、4つの出店を目指します。そうなると、毎週出店です。そんなに在庫があるのか・・って、少ないながら工夫して・・です。

『 今年は、手作り市出店を頑張るんだーーー。』って、自分で決めたからがんばるのみ・・です。 ハイ。

日程等は追ってお知らせいたします。

  てんとうむし    iconN12       てんとうむし    iconN12 てんとうむし    iconN12



来月出店作品のテーマは、『昭和な作品』を。 なので、図案を少し考えてみました。



バンビちゃんとペアねこさん。



ぱんだちゃんとおきあがりこぶしさん。



ポーズ人形ペア。


この図案を元に一部描き加えたりして、昭和な布絵にしようかな。


続きは次回作に向けて その②の記事にて・・・。





Posted by りんごうさぎ at 18:16 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内

2012年02月24日

雑貨屋 つきももさん

仕事帰りの夕方に、私のお気に入りのお店に行って来ました。

「雑貨屋 つきもも」さん

『かぶら姫』を製作され、古道具を扱っておられます。今日も、粘土こねこね話や色つけ話のあれこれを聞かせてもらってました。いや~勉強になります。


本日購入しました、どでかかぶら姫と、綺麗な色のとんぼ玉にレトロ感たっぷりな小鳥のブローチ。

通常のかぶら姫はこちら。point_7サイズ感違いますね。でかかぶら姫は、二等身でぷっくりかわいい・・。



そして、私のツボでありあこがれの古道具の家具や食器など。


見ていて、懐かしく子ども時代にタイムスリップしたようです。


こちらはカード棚。外国のカードや、昔もっていたシールや千代紙・・子どもの頃、一つ、二つとこつこつシールや千代紙集めていたのを思い出しました。icon09

もう一人居られたお客さんと店主さんとで、「大人買いは出来なかったよねぇ~」なんて話したり・・。

一時間くらいおしゃべりして、ようやくおいとましました。

つきももさん、長居してごめんなさい・・・。


ところで、「うさぎ村 」まちこん次回作品は只今、デザインや下書き製作中。布、綿、糸、絵具などを使って、昭和レトロ風に作成して行きます。

また、出来次第このブログにて紹介いたしますkao07

頑張りまーす!!! ・・でも今、凄ーーく眠いです・・。


2012年02月22日

昭和な時代を作品にしたい。

手作り作家修業中のうさぎ村は3人で作品を作っています。

Eri*さん・・アートフラワーでアクセサリーを製作。

kakuちゃん・・レース編みでアクセサリーを製作。

そして私まちこんは、ブログ・出店諸々の担当をし、

作品は、ミニチュアや水彩画など。紙粘土のミニチュア+アイテムな作品作りをしています。

アイテムは、ワイヤーでかごを作って『鳥かごのミニチュア』だったり、毛糸の編みぐるみにミニチュアを添えたり・・と様々な素材を使って、小さくて可愛い物作りに励んでいます。

水彩画は、ペットや花々、子ども、季節物なんかをちょこっと描いたり・・。

このブログでは、お友達のアップルグリーンさん
iconN11(トールペイント・パッチワーク・和布小物)の作品・出店紹介もしています。      

iconN10     iconN11     iconN10     iconN11      iconN10

寒い毎日ながら、少しづつ春の足音が聞えてきて、そんなうさぎ村まちこんの次の作品テーマは、春待ちの昭和な風景を感じる作品です。



昭和な少女雑貨や家電、駄菓子など本を見てるとわくわくします。


色合い、絵柄の可愛さ。


昭和30~40年代の女の子ならだれもが持っていたもの・・。

こんな雰囲気を醸し出す作品作りを目指します。まずは、始める事から です・・ね。



2012年02月20日

日曜日は楽しい時間を・・

週末の積雪にびっくりでしたが、今週は少しだけ寒さが緩むみたいです。

日曜日、久々に友人と三人でお茶しに出かけました。うちから徒歩30分!?、実は友人のすぐ近所。

やっと行けました紅茶のお店『ECHELON』さん

お昼前に行って、噂のカレーやワッフルもいただきたかったけれど、今日はキッシュセットをオーダーしました。
美味しく頂きながらたっぷりおしゃべりタイム。そこへ何度も、絶妙のタイミングで、大きめのカップに注がれる絶妙な紅茶の量。
お陰で沢山の香り豊かな紅茶を、味わう事が出来ましたface02

さらに、購入できる紅茶の種類の多さもさることながら、キューブ型の可愛さとネーミングの粋さに嬉しい悲鳴をあげてしまいましたkao01



二種類購入。一つは知人へ、『いちごプリン』の紅茶夜に入れて早速頂きました。香りがとっても良くって、癒されます・・・。



昨年一年間、とてもお世話になったお隣の手作り雑貨店『ヒッコリーチャーム』さん。久々のお買い物。



ミニチュア粘土作家こねりんこまちさんのかえるくんシリーズと、ハンドメイド石けん作家taivasさんのバスパック

どちらも、温泉にゆったり浸かった気分で、癒しグッズで楽しませてもらおっとface01

もう一つ、面白い子もお買い物しました。



何とも言えない、ゆる~いお顔。次に訪ねたアジアンショップのお守り人形。1ドル札がついてて、背中にしょわせて玄関に置くと幸運が訪れるとか・・。で、早速帰宅後玄関に置きました。
すると何と・・、夜にいい事ちょっとありました。 すごい!! ありがとう、お守り人形くん。


      ◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇   ◇

先日、ブログデザインをリニューアル。合わせてカードもパート2を製作しました。



我流でパソコンと格闘。なので相当時間を要しますkao03



アップルグリーンさんのも作りました。

次回の出店には持って行けそうです。・・・ようやく、出来ました。沢山の方にブログを見たもらいたいです・・はい。


Posted by りんごうさぎ at 02:39 Comments( 2 ) うさぎ村・毎日の事

2012年02月18日

中止になりましたーー。


  本日の大津百町市は荒天雪のため、中止になりました。


残念ですが、次回の出店まで充電してまた頑張りますうさぎ村!!!

これからもよろしくお願いいたします。ひなまつり


Posted by りんごうさぎ at 08:18 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内