2012年02月22日
昭和な時代を作品にしたい。
手作り作家修業中のうさぎ村は3人で作品を作っています。
Eri*さん・・アートフラワーでアクセサリーを製作。
kakuちゃん・・レース編みでアクセサリーを製作。
そして私まちこんは、ブログ・出店諸々の担当をし、
作品は、ミニチュアや水彩画など。紙粘土のミニチュア+アイテムな作品作りをしています。
アイテムは、ワイヤーでかごを作って『鳥かごのミニチュア』だったり、毛糸の編みぐるみにミニチュアを添えたり・・と様々な素材を使って、小さくて可愛い物作りに励んでいます。
水彩画は、ペットや花々、子ども、季節物なんかをちょこっと描いたり・・。
このブログでは、お友達のアップルグリーンさん
(トールペイント・パッチワーク・和布小物)の作品・出店紹介もしています。

寒い毎日ながら、少しづつ春の足音が聞えてきて、そんなうさぎ村まちこんの次の作品テーマは、春待ちの昭和な風景を感じる作品です。

昭和な少女雑貨や家電、駄菓子など本を見てるとわくわくします。

色合い、絵柄の可愛さ。

昭和30~40年代の女の子ならだれもが持っていたもの・・。
こんな雰囲気を醸し出す作品作りを目指します。まずは、始める事から です・・ね。
Eri*さん・・アートフラワーでアクセサリーを製作。
kakuちゃん・・レース編みでアクセサリーを製作。
そして私まちこんは、ブログ・出店諸々の担当をし、
作品は、ミニチュアや水彩画など。紙粘土のミニチュア+アイテムな作品作りをしています。
アイテムは、ワイヤーでかごを作って『鳥かごのミニチュア』だったり、毛糸の編みぐるみにミニチュアを添えたり・・と様々な素材を使って、小さくて可愛い物作りに励んでいます。
水彩画は、ペットや花々、子ども、季節物なんかをちょこっと描いたり・・。
このブログでは、お友達のアップルグリーンさん






寒い毎日ながら、少しづつ春の足音が聞えてきて、そんなうさぎ村まちこんの次の作品テーマは、春待ちの昭和な風景を感じる作品です。

昭和な少女雑貨や家電、駄菓子など本を見てるとわくわくします。

色合い、絵柄の可愛さ。

昭和30~40年代の女の子ならだれもが持っていたもの・・。
こんな雰囲気を醸し出す作品作りを目指します。まずは、始める事から です・・ね。
Posted by りんごうさぎ at 18:09│Comments(4)
│うさぎ村・あれこれ好きな事
この記事へのコメント
昭和な感じ大好きです~
本も気になりますね~
新たな作品、楽しみにしています^^
本も気になりますね~
新たな作品、楽しみにしています^^
Posted by ぶー子 at 2012年02月23日 14:24
おはようございます。
私ももちろん超ツボです☆
ほわわーんって気分になりますよね~。
私ももちろん超ツボです☆
ほわわーんって気分になりますよね~。
Posted by つきもも
at 2012年02月24日 06:50

ぶー子さんへ
とにかく好きです昭和レトロな感じ。ぶー子さんのはんこはそんなレトロにオリジナル感がプラスされてて素敵
です
。私の少女時代!?のメルヘン雑貨とか載ってる本楽しいですよ♪
パラルシルセ店主さんも、大好きですって!
とにかく好きです昭和レトロな感じ。ぶー子さんのはんこはそんなレトロにオリジナル感がプラスされてて素敵


パラルシルセ店主さんも、大好きですって!
Posted by りんごうさぎ at 2012年02月24日 12:13
つきももさんへ
つきももさんのお店に行くと、子供時代の
での生活を思い出して懐かしくって、落ち着くんです。そんな道具や雑貨に囲まれる生活に憧れます。
うさぎ村の作品に、あの懐かしい時代を生かせたらと思います♪
また、懐かし古道具のお話し聞かせてくださいね。
つきももさんのお店に行くと、子供時代の

うさぎ村の作品に、あの懐かしい時代を生かせたらと思います♪
また、懐かし古道具のお話し聞かせてくださいね。
Posted by りんごうさぎ at 2012年02月24日 12:26