2011年08月07日
暑い・・野外の手作り市
フォレオ手作り市終了しました。自分なりに、手間暇かけて作った作品達。
残念ながら、お客さんは少なめでした。
が、近所に出店されてる沢山の作家さんとゆっくりたっぷりお話できました。皆さんこだわりの作品を語られると、熱い!!
ヒッコリーチャーム手作り石けん作家taivasさんの米ぬか石けんをまず一番に購入。こちらの石けんは毎日愛用させてもらってます。
ガラス工芸作家さんの自慢のガラスの醤油さし、「99・9パーセント液だれしない!!」そうです。実演してくださいました。たれない、ピッと液が止まった。
お次はガラスのペンダントトップ。中に畜光の粉が入ってて、夜は光る!しかも7種類。緑は3種類、青、紫、赤など7つの発光。紫がきれいに光って購入(娘用に)。
とんぼ玉屋さん。
オーダーされた、ドロップ型のとんぼ玉をみせてもらいました。形、小ささ、きれいな緑色。どれも製作がとっても難しいそうですよ。
19才の似顔絵作家さん。若い!絵も若い。
蓮の花を乾燥させて、ちりめんの飾りものは和の趣き。
うちのお隣は、とってもおいしいプリン屋さん。これが年配の男性もリピーター居らしゃるんですって。
もっと行きたかったけど買い物しすぎるので・・断念。

おっと、うちの様子も報告します。
ステンドアート風・栞とアップルグリーンさんの「すぐれものストラップ」。
おなじみkakuちゃん、Eri*さんの作品も。

少し追加の水彩しおり達。

アップルグリーンさんの新作、「ドアフック、袋型の着物地ふくさ、トレーにポーチ等など」が並びます。
今日も一日、暑かったぁ~。

熱い(暑い)一日が暮れて行く・・。
たくさんの出会いに感謝。
残念ながら、お客さんは少なめでした。
が、近所に出店されてる沢山の作家さんとゆっくりたっぷりお話できました。皆さんこだわりの作品を語られると、熱い!!
ヒッコリーチャーム手作り石けん作家taivasさんの米ぬか石けんをまず一番に購入。こちらの石けんは毎日愛用させてもらってます。
ガラス工芸作家さんの自慢のガラスの醤油さし、「99・9パーセント液だれしない!!」そうです。実演してくださいました。たれない、ピッと液が止まった。
お次はガラスのペンダントトップ。中に畜光の粉が入ってて、夜は光る!しかも7種類。緑は3種類、青、紫、赤など7つの発光。紫がきれいに光って購入(娘用に)。
とんぼ玉屋さん。
オーダーされた、ドロップ型のとんぼ玉をみせてもらいました。形、小ささ、きれいな緑色。どれも製作がとっても難しいそうですよ。
19才の似顔絵作家さん。若い!絵も若い。
蓮の花を乾燥させて、ちりめんの飾りものは和の趣き。
うちのお隣は、とってもおいしいプリン屋さん。これが年配の男性もリピーター居らしゃるんですって。
もっと行きたかったけど買い物しすぎるので・・断念。

おっと、うちの様子も報告します。
ステンドアート風・栞とアップルグリーンさんの「すぐれものストラップ」。
おなじみkakuちゃん、Eri*さんの作品も。

少し追加の水彩しおり達。

アップルグリーンさんの新作、「ドアフック、袋型の着物地ふくさ、トレーにポーチ等など」が並びます。
今日も一日、暑かったぁ~。

熱い(暑い)一日が暮れて行く・・。
たくさんの出会いに感謝。
Posted by りんごうさぎ at 22:05│Comments(3)
│アップルグリーンな作品とうさぎ村
この記事へのコメント
暑い中一日お疲れ様でした(^^ゞ
中と外…かなり違いましたね!!
ワタシもいつもりんごうさぎさん始め、みなさんの職人技に感動の連続です♪
そして、いつもありがとうございます☆
中と外…かなり違いましたね!!
ワタシもいつもりんごうさぎさん始め、みなさんの職人技に感動の連続です♪
そして、いつもありがとうございます☆
Posted by taivas
at 2011年08月07日 22:24

昨日は暑い中お疲れ様でしたー。
ステンドアート風とっても素敵でした~☆
わたしも、醤油さし見たかったけど、子供2人連れてのガラス製品は…断念しました。
また来月、お会いできるの楽しみしてまぁす♪
ステンドアート風とっても素敵でした~☆
わたしも、醤油さし見たかったけど、子供2人連れてのガラス製品は…断念しました。
また来月、お会いできるの楽しみしてまぁす♪
Posted by Kawawa@mihotan at 2011年08月08日 09:07
taivasさんへ
どうもお疲れ様でした。外、暑かったです(苦笑)
いろんな方に刺激をもらって、これからも頑張りましょうね。
こちらこそ、いっつもありがとうございます。
Kawawa@mihotanさんへ
今回は出店お休みでしたが、お子さんと手作り市を楽しめたのでは。お醤油さしの作家さんは、語りがおもしろかったです(笑)。
次回に向けて、頑張りましょうね☆
どうもお疲れ様でした。外、暑かったです(苦笑)
いろんな方に刺激をもらって、これからも頑張りましょうね。
こちらこそ、いっつもありがとうございます。
Kawawa@mihotanさんへ
今回は出店お休みでしたが、お子さんと手作り市を楽しめたのでは。お醤油さしの作家さんは、語りがおもしろかったです(笑)。
次回に向けて、頑張りましょうね☆
Posted by りんごうさぎ at 2011年08月08日 13:40