マママルシェ出店まで、一週間。
先日、フォレオ出店が終わったと思ったら、次回出店のマママルシェまで後一週間となりました。
いくつか新作を考えています。・・が、間に合うのかしら・・ちょっと不安だったりします。
出店では、どうもディスプレイが弱い気がするので、遅ればせながら購入しました。

コルクボードとイーゼル。このボードで、お洒落にディスプレーしたい。
今まで描いてきたイラストや、撮影した風景写真をポストカードにして飾りたい!!

用紙もドーンと100枚買いました。同席の猫ポットは以前横浜中華街で購入したもの。実際に使用できます。
上手く行くかなぁ~・・・。
明日は、しっかり作品づくりだ!!!
おしまいの画像は、可愛くてつい、買ってしまった「月うさぎのチーズケーキ」。今夜娘としっかり頂きました。
いくつか新作を考えています。・・が、間に合うのかしら・・ちょっと不安だったりします。
出店では、どうもディスプレイが弱い気がするので、遅ればせながら購入しました。

コルクボードとイーゼル。このボードで、お洒落にディスプレーしたい。
今まで描いてきたイラストや、撮影した風景写真をポストカードにして飾りたい!!

用紙もドーンと100枚買いました。同席の猫ポットは以前横浜中華街で購入したもの。実際に使用できます。
上手く行くかなぁ~・・・。
明日は、しっかり作品づくりだ!!!
おしまいの画像は、可愛くてつい、買ってしまった「月うさぎのチーズケーキ」。今夜娘としっかり頂きました。

THE 学祭 !!!
気持ちのいい青空。爽やかな風がほほに心地よく・・。
そんな初秋の一日、高校の学園祭見学へ行きました。

校門から続く石段には、クラスや部活のアピールポスターが並びます。

2-3の担任の先生、こんな風だっけ?

2年生は、ステージ発表。娘のクラスカラーは赤。バックにはクラスのメンバー名が。
出待ちです(因みに、うちの子は真ん中)。
今日は学祭2日目、熱いダンスバトルが続きます。

出し物は、AKB48。無事ダンス完了。絶対うちでは見せない娘の様子が見られました。青春してるんだ・・。
少し、体調崩してて、今日は展示を見て回れず
、美術室で七宝焼き体験だけ出来ました。

今年の学祭テーマは「絆」。
みんなが1つになれた、想い出深い文化祭になったね。
みんな、とってもいい顔してたよ! お疲れ様!!
そんな初秋の一日、高校の学園祭見学へ行きました。

校門から続く石段には、クラスや部活のアピールポスターが並びます。

2-3の担任の先生、こんな風だっけ?

2年生は、ステージ発表。娘のクラスカラーは赤。バックにはクラスのメンバー名が。
出待ちです(因みに、うちの子は真ん中)。
今日は学祭2日目、熱いダンスバトルが続きます。

出し物は、AKB48。無事ダンス完了。絶対うちでは見せない娘の様子が見られました。青春してるんだ・・。
少し、体調崩してて、今日は展示を見て回れず


今年の学祭テーマは「絆」。
みんなが1つになれた、想い出深い文化祭になったね。
みんな、とってもいい顔してたよ! お疲れ様!!
初、地下ゾーンの室内出店。
台風の影響で、縮小版となった9月のフォレオ市。屋内のワンフローワーで、和気あいあいな雰囲気の中始まりました。



こんな感じで、出店中。
外は風、雨。だからお客さまも少ない・・。ですが、今日は、出店作家さん達と一杯いっぱいおしゃべりしました。なんだか、小さなお店が並んでいるとわくわく心が弾んできまして、作家さんとおしゃべり、ついお財布の紐が緩み、細々したものを買ってしまいます(笑)。何だかこの空間や瞬間が幸せです。
頑張って作った『秋うさぎ』のミニ掛け軸をちょっぴり紹介します。




どのうさぎさんが、いいですか?(猫が一匹・・)。

ヒッコリーチャームさんに、間もなく納品に行かせてもらいます。
「秋うさぎ」達、是非見にきてくださいね
。



こんな感じで、出店中。
外は風、雨。だからお客さまも少ない・・。ですが、今日は、出店作家さん達と一杯いっぱいおしゃべりしました。なんだか、小さなお店が並んでいるとわくわく心が弾んできまして、作家さんとおしゃべり、ついお財布の紐が緩み、細々したものを買ってしまいます(笑)。何だかこの空間や瞬間が幸せです。
頑張って作った『秋うさぎ』のミニ掛け軸をちょっぴり紹介します。




どのうさぎさんが、いいですか?(猫が一匹・・)。

ヒッコリーチャームさんに、間もなく納品に行かせてもらいます。
「秋うさぎ」達、是非見にきてくださいね

カード作りました。
今日から9月。ほとんどの学校は今日から二学期スタートかな。
私も、本日より新しい職場へ。おっきい学校だから、右も左も、トイレも分かりません・・。徐々に慣れるしかありません・・・。
昨夜、娘の協力で「うさぎ村」のカード作ってみました。

こちらが表、白と薄桃バージョン。

裏側です。
裏表印刷がうまくいかず、紙に片寄って印刷され細長い形になってしみました。
とりあえず、これ初版で、もうちょっとなんとか名刺サイズに直したいです。

アップルグリーンさんのも、作ってみました・・まだサンプルです(笑)。青りんごの木です。
フォレオ手作り市が迫って来ました。ただいま秋色の作品描いてます。
相変わらずの、ギリギリ様。この状況を改善したい
!!!
私も、本日より新しい職場へ。おっきい学校だから、右も左も、トイレも分かりません・・。徐々に慣れるしかありません・・・。
昨夜、娘の協力で「うさぎ村」のカード作ってみました。

こちらが表、白と薄桃バージョン。

裏側です。
裏表印刷がうまくいかず、紙に片寄って印刷され細長い形になってしみました。
とりあえず、これ初版で、もうちょっとなんとか名刺サイズに直したいです。

アップルグリーンさんのも、作ってみました・・まだサンプルです(笑)。青りんごの木です。
フォレオ手作り市が迫って来ました。ただいま秋色の作品描いてます。
相変わらずの、ギリギリ様。この状況を改善したい
