フルーツまるさん完成しました!

本日の1枚目は、先日職場でパ二クっていた、『シマヘビ』さん。
苦手な方にはごめんなさいです。
これはプチトマト栽培のプランター周りに、鳥よけのため張ってあったネットにシマヘビ君が絡まって抜け出せない状況です。
よく見ないとわかりませんが、どうやらプチトマトを食べにネットをすり抜け、プチトマトを食べてウエスト!?が太くなり、ネットから出ようとして引っかかって出られなくなったようです。
「あれ?、身体が抜けない・・」みたいな。
実はこれこの夏2回目の現象!?みたいで、遂に現場に遭遇しました。
このあと、職員で「怖い、こっち見てる」と、ギャーギャー騒ぎつつも、ヘビ君を金ばさみでソフトに抑える、ネットを一本ずつはさみでちょん切るを繰り返し、暑い夏の正午無事ネットから解放されたシマヘビ君は近くにある木に逃げて行きましたとさ。。
そんなこんなで、また仕事モードな毎日に戻りつつあります。
と、その前に1週間後の土曜日に出店が迫ってきました。

「フルーツまるさん」完成です!
仕上げのニスを2度塗って、フルーツたちはつやつやのピッカピカになり、モチーフフェルトマットにのせましたよ


ニスを塗る前は人形表面はこんな風です。 違いを比べてみてください。

赤マットに乗ってる子たち。

オレンジマットに乗ってる子たち。

フルーツ男子や女子、かわいいフルーツまるさんは、体長2~3㎝で7種35個完成しました。
次回出店の青山夜市にてお披露目です。
いつもの黒柴まるはちょっと角度を変えて撮影しました。

まるのつぶらな瞳。

まるの胸。

前足、爪が黒いです。

床にて眠むそうなまるさん、同じく床に寝転んで撮影してます私(笑)。
それでは今夜も、おやすみなさい。。