2014年04月14日

まんまる大将さんが3セット

まんまる大将さんが3セット
2段飾りの「まんまる大将さん」が3セット、紙粘土でミニチュアを作りました。

右側手前は、金太郎と桃太郎まんまるさんにこいのぼり。

真中は、兜をかぶった大将さんと金太郎まんまるさんにこいのぼり。


まんまる大将さんが3セット
こいのぼりです。  非常に分かりずらいかと思いますが、左は吹き流し・・です。


まんまる大将さんが3セット
左側は少し大きめの兜をかぶった大将人形と、柏餅&ちまき(ビミョーですが・・)です。


今週中に仕上げて、週末土曜日の天孫神社「大津百町市」に持って行きたいです。


でも天気が怪しそうな、今週末です。


それではまた、今夜はこの辺で失礼いたしますface06


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。