2015年04月27日

季節のお花、写真がいっぱい

この土日はとってもいいお天気だったので、たまった家事をいっぱいしましたface03

布団干しに、大洗濯、そうじきがけに、おふろそうじ、片付け、アイロンがけ等々・・たくさんはかどりました。
なのでちょっと気分が良い、満足&達成感icon14icon14(笑)。


ここからはお花の写真をお届けします。


まずは職場から、

季節のお花、写真がいっぱい
季節のお花、写真がいっぱい
季節のお花、写真がいっぱい
季節のお花、写真がいっぱい
パンジーが愛らしいその姿で元気に咲いてます。


季節のお花、写真がいっぱい
ネモフィラもかわいらしい。


今度は我が家の手つかずのお庭より、

季節のお花、写真がいっぱい
黄色のフリージァがたっくさんつぼみを付けました。

季節のお花、写真がいっぱい
ちょっと変わった色合いのもあり、

季節のお花、写真がいっぱい
可憐な白のフリージアは、ペパーミントに埋もれながら。


季節のお花、写真がいっぱい
タンポポも綿毛になって、


季節のお花、写真がいっぱい
銀杏の葉が青々しています。

季節のお花、写真がいっぱい
むくげも葉が顔を見せてきました。



そしてそして、

季節のお花、写真がいっぱい
株分けした古代蓮の蓮根の一つから、遂に芽が出て来ました。

今年も花を咲かせてほしい。


昨年7月、古代蓮開花レポートしたのを思い出します。


季節のお花、写真がいっぱい
ホテイ草の陰で、ヒカリメダカが2匹仲良くおよいでます。

昨日から日向水をバケツに作り、やっと水を変えてあげたからメダカも気持ちよさそうです。


今日はもう1つ、趣味で購入し収集しているミニチュア食玩の整理を始めました。

季節のお花、写真がいっぱい

季節のお花、写真がいっぱい
大きさがわかるよう、手前に1円玉を置いてみました。

これはメルヘン食器シリーズ。 まだまだ膨大な種類と数があり、整理整頓にはかなり時間を要するでしょう(大汗)。




今日の〆はやっぱりこの子、


季節のお花、写真がいっぱい
初めて小屋に入ったまるさん。 ハウスをおひさまで干したから、気持ちが良かったのかしら?

いつもこの小屋はおもちゃ入れ、入ってお気に入りのおもちゃを出しては、かじって遊びます。

因みにお片づけはしません。。

季節のお花、写真がいっぱい
どあっぷ黒柴まるさん!


今日はお写真大放出の17枚!!!


では、おやすみなさい。。







同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。