2015年07月26日

巻き手紙がやって来た!

今日も猛暑な一日が始まりました。

巻き手紙がやって来た!
朝から地域の若松神社の清掃作業でした。


たくさんの方が暑い中、境内を掃いたり木を切ったり。 

うちの自治会は本殿の拭き掃除担当でした。


普段は行けない本殿の中に入り、念入りに拭き掃除。 1回の拭きで雑巾は真っ黒になって何度も何度もぞうきんを絞っては拭きました。

暑い季節なので作業は1時間程度で終了、皆様お疲れ様でした。



こうして7月も過ぎて行きます。



先週誕生日を迎えましたと記事に書いたら、知人や滋賀作ブロガーさんから「おめでとう!」コールをいただきました。


先日、いつも通りポストを見ると・・、一通の封書が来ていました。

あて名書きの文字を見てすぐに、差出人さんがわかりました。


巻き手紙がやって来た!
『巻き手紙普及人』さん!

滋賀咲くブロガー  酒人さんこと柳澤一芸さんから、巻き手紙が届いたんです!!!


巻き手紙がやって来た!
「おたんじょうび おめでとう」と。


巻き手紙がやって来た!
くるくる巻き取られた巻き手紙、開けて行くと『麗人画』が艶やかな姿を現してきます。


世界でたった一つの、私に頂いた巻き手紙。

大切にさせていただきます。 本当にありがとうございました。


何か私らしいもので、お返事させて頂こうと思います。




手づくりを始めて、本当にたくさんの方に出会い、その方々一人一人の思いや熱意、生き方を学んでいます。


子供の頃から物作りが大好きで、2010年ごろから手作り活動を始めてそろそろ1つの節目、手づくり集大成の活動を来年とある形にしようと動き出します。


年が明けたら、とりあえずの報告が出来る様、そして来年の今頃に活動がスタートできるよう頑張りたいんです(願望)!



そのためにも、目の前の1つずつ進んでいこう!  今日も一日頑張ります!!



同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事画像
うさぎ村と青りんご畑終了いたします!
黒柴まる、なぎさ公園へ行く!
もうすぐ4月、新しいスタートを!!!
ぶらり大阪の旅。。
ぶらり大阪の旅。。
制作!? してます~
同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事
 うさぎ村と青りんご畑終了いたします! (2016-03-31 23:56)
 黒柴まる、なぎさ公園へ行く! (2016-03-28 00:42)
 もうすぐ4月、新しいスタートを!!! (2016-03-27 03:09)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:53)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:52)
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。