2015年08月25日

多肉植物の株分け

朝晩が涼しくなりました。

散歩をしているとまだオレンジ色の赤とんぼをよく見ます。
季節が進んで行くほどに、赤色になるんですよね。


先日委託先の「ココ・フルリール」さんに納品した作品。

多肉植物の株分け
「子ども人形」は、お子様でも買いやすい¥200-に設定しました。

23日(日)の地蔵盆納涼祭で、うさぎ村作品が3つお嫁入りしたそうでありがたいです。
「ココ・フルリール」さん、お世話になりました。 ありがとうございます。


このペットボトル台座が結構気に入りまして、次回出店時の作品はこれに世界の子どもたちを乗っけて国旗を持ってもらおう・・なんてアイデアがわいてきました。いっぱい並べると楽しいかもね。


納品に行って購入したもの、

多肉植物の株分け
多肉ちゃん。高さ五センチほどの素焼きの鉢に、小さな多肉植物が。

オーナーさんがお家で育てられたものを株分けされたそうです。


実は多肉植物やサボテンも好きでして、たまに買うんです。

でもいつもきちんと育てられなくて‥、


多肉植物の株分け
・・こんな風になるんです。

そんなことをオーナーさんに話したら、「株分けしたらいいよ」って教わりました。

花の土に赤玉土を混ぜて水はけを良くし、鉢底に水をためないこと、鉢でなく底穴がない器は水を半分ぐらいあげる・・、などなど。


早速帰り道、花の土と赤玉土・小玉を購入。



いいお天気だった昨日に株分けしました。 サボテンも!


多肉植物の株分け
小さな鉢がたくさんできて、玄関先が賑やかになりました。



多肉植物の株分け
一番奥のピンクの鉢は、「うさぎのみみ」という名の多肉さん。 ほとんど根腐れしていて、小さな1株が残っていたので植え替えました。


水をあげすぎないよう、注意して見守ろう!

多肉植物の株分け
譲ってもらった濃紺の火鉢には、元気に育ったホテイ草を入れました。  浮き球も浮いてるんです・・見えませんが。


上手く行ったらまた、株を増やせるかな。
小さい鉢植えが、自分的にはかわいくてお気に入りです。


多肉植物の株分け
「随分涼しくなったもんだね。」


多肉植物の株分け
「さあ、行こうよ!」


多肉植物の株分け
「ちょっと前、ここで急な夕立で雨宿りしたね」、もうすぐ八月が終わる。。


夜が明けたら、仕事です。 

雨、みたいですね。  おやすみなさい。



同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事画像
うさぎ村と青りんご畑終了いたします!
黒柴まる、なぎさ公園へ行く!
もうすぐ4月、新しいスタートを!!!
ぶらり大阪の旅。。
ぶらり大阪の旅。。
制作!? してます~
同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事
 うさぎ村と青りんご畑終了いたします! (2016-03-31 23:56)
 黒柴まる、なぎさ公園へ行く! (2016-03-28 00:42)
 もうすぐ4月、新しいスタートを!!! (2016-03-27 03:09)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:53)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:52)
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。