2012年03月18日
端午の節句に向けての作品。
昨日は、雨で出店が中止になり作業部屋で久々に絵を描いていました。
欲しかった、『顔彩』をやっと買いました。

日本の伝統色が18色。和のイラストに良く合います。
早速、使いましたよ。
以前描いて、未完成だった『干支の大将絵』の背景を描いて(下書きは日本の伝統文様を参考にしました)、早速顔彩で彩色。

じゃーーん、12枚濡れました。
卯年の大将絵、バックはしだれ桜なり。

戌の大将絵、バックは紅の蓮。
亥の大将絵、バックは松。
色紙額にいれてみました。仕上げはまだなので、完成とは言えませんが一応・・仮完成です。
もうすぐ端午の節句ですね。この十二支大将絵を完成させて、週末の出店にのぞみまーーす。

次回 うさぎ村の出店案内です。
3月24日(土) プロムナード青山にて 午前10時30分~午後4時まで
『プロムナード青山市』で、皆様をお待ちしております。
欲しかった、『顔彩』をやっと買いました。

日本の伝統色が18色。和のイラストに良く合います。
早速、使いましたよ。
以前描いて、未完成だった『干支の大将絵』の背景を描いて(下書きは日本の伝統文様を参考にしました)、早速顔彩で彩色。

じゃーーん、12枚濡れました。


戌の大将絵、バックは紅の蓮。


もうすぐ端午の節句ですね。この十二支大将絵を完成させて、週末の出店にのぞみまーーす。



次回 うさぎ村の出店案内です。
3月24日(土) プロムナード青山にて 午前10時30分~午後4時まで
『プロムナード青山市』で、皆様をお待ちしております。

Posted by りんごうさぎ at 01:43│Comments(0)
│うさぎ村・作品/出店案内