2012年05月14日

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報

昨日わんこの絵を描いた後、巻手紙普及人の酒人さんに向けて書きましたよ。

『うさぎ村発・巻手紙第2便』です。

和紙と画用紙では、絵具の滲み具合がまったく違って、悪戦苦闘ーー!!!

で、こんな風になりました。

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報
わんこと、季節の花 アジサイですね。

今回は絵を描くため、墨ではなく顔彩を使用しました。

明日には酒人さん宅に届くでしょう。・・どんな風に読んでくださるのかなぁ・・ドキドキ。


そして今日も、わんこしおり製作中。

イラストに落款を押印し、台紙を付けました。色合いを抑えたイラストにくっきり色の枠が付きました。

因みに裏側は小花柄、かわいく仕上がっております。

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報お気に入りの柴『リュウ』と名付けてしまいました。

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報この子は、やっぱり『シロ』。

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報『チャウチャウ』ですよね(笑)。

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報
はい! 35匹全員集合です。

お次の作業はラミネート加工です。いい感じに仕上がってきてうれしいなぁface03


               楽譜          音符          楽譜


ミニチュアにゃんこ第2弾は、

うさぎ村 巻手紙第2便と、わんこしおりの続報
ピアノ演奏中のにゃんこさん。メトロロームでリズムをとっていますハート


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
・・・・・・すごいですね・・・・・・

ついに 絵入りの巻手紙が私に来ますか。

巻手紙普及のため、私は書く側の人間になりがちです。

書いて書いて、書きまくるという感じです。

もらえる側の人間になれるのことが うれしいです。

今回の巻手紙普及イベント初の成果です。

うさぎ村さんありがとうございます。

拝読したら、第三便を犬の麗人で書きます。
Posted by 酒人酒人 at 2012年05月15日 01:29
すごいです‼どれもカワイイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うさぎ村さんの描かれる、動物達、好きです(^з^)-☆
優しさが伝わって来ますね!
Posted by ぽま at 2012年05月15日 21:25
酒人さんへ

巻手紙第二便届いたでしょうか。
またお返事いただけるのですね。ありがとうございます。
父にも巻手紙を見せています。感想を聞いてみますね。
今日も一日頑張ります~
Posted by りんごうさぎ at 2012年05月16日 01:04
ぽまさんへ

わんこは大好きなので、昔の犬めくりカレンダー見て35枚描いてしまいました(笑)。
わんこしおりに素敵な出会いがある事を願うばかりです。
次はカエルかにゃんこかな‥。
Posted by りんごうさぎ at 2012年05月16日 01:10
お返事 遅くなりました。
第二便届きました。
犬を描く練習をします。
お手紙 少し遅れます。
今日はいい天気です。水曜日だけは、孫の子守当番日
で、家でおとなしくしています。
20日が草津展の搬入日なので、準備です。
作品は、おおかたできています。
のんびりしています。
Posted by 酒人酒人 at 2012年05月16日 11:37
酒人さんへ

イベント頑張ってくださいね~
私は今週末土曜日と来週土曜日、手作り市出店頑張ってみます。
近江八幡発の巻手紙、ゆったりと待っております。
Posted by りんごうさぎ at 2012年05月17日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。