2012年10月04日
うさぎ村の看板っ子!?
物作りが好きな私ですが、一つ困ったことがあります。
それは何かといいますと、「飽き性な事」。 好きでやっていても、同じことばかりだと退屈してくるという・・性分です。
なので、うさぎ村のお店では4つほどのジャンル作品を、交互に製作しています(笑)。
1つ目は水彩画です、基本ポストカードサイズで動物や花、時には人物を書いたり。しおりにすることも有ります。

こんな感じです。
二つ目は小さな編みぐるみ。これはミニチュアおぷおぷちゃんとセットで沢山作りましたね。

3つ目は最近作り始めた、「布絵」です。

なんだか最近の記事では、お馴染な顔になった感じです。
そして4つ目は、紙粘土をこねこねして作るミニチュア、昨年はこんなのも作ってましたよ。

うさぎが一杯いますね。

ハロウィンな子達もこんなに。

食頑も作ってみました。
一緒に写ってる「色えんぴつ」は、つまようじをサインペンで彩色したんです。
色々作りましたが、うさぎ村の看板っ子となったのが「おぷおぷちゃん」。
だるまみたいな、マトリョーシカみたいなミニチュア。
姿かたち、色、大きさ、それぞれ決まってなくて自由。 作り手の気分でデザインは無限に広がります(ちょっと大げさ・・)。

文具屋さんや、手芸屋さん、はたまた100均のかるーいねんどが材料です。

こねこねして、まっしろなおぷおぷちゃんが出来ます。

身体の色を塗り、顔を描いて、

目は貼りつけガラスやビーズ。 前髪を更に描いて、

仕上げのニスを塗って、もうすぐ完成。

この子たちは一番最初に作った、うさぎ村の看板っ子となった 「おぷおぷちゃん」たちです。
あれから何度も作って、いろんな種類の子が出来て行きました。

誕生石のペンダントをつけたおぷおぷちゃんは、なかなかの人気者になったり・・。
クリスマス物が登場する時も近いですね。


新作アイデアは、すでに頭の中では出来始めています。 次に作るジャンルは、ミニチュアと小さな編みぐるみのコラボかな。
更に、亀昌さんの新作も製作中とか。
次回に出店は二十日(土)の大津百町市。
もう少しいたら、製作開始してみようかな・・。
ラストは秋晴れの空・・。

それは何かといいますと、「飽き性な事」。 好きでやっていても、同じことばかりだと退屈してくるという・・性分です。
なので、うさぎ村のお店では4つほどのジャンル作品を、交互に製作しています(笑)。
1つ目は水彩画です、基本ポストカードサイズで動物や花、時には人物を書いたり。しおりにすることも有ります。

こんな感じです。
二つ目は小さな編みぐるみ。これはミニチュアおぷおぷちゃんとセットで沢山作りましたね。

3つ目は最近作り始めた、「布絵」です。

なんだか最近の記事では、お馴染な顔になった感じです。
そして4つ目は、紙粘土をこねこねして作るミニチュア、昨年はこんなのも作ってましたよ。

うさぎが一杯いますね。

ハロウィンな子達もこんなに。

食頑も作ってみました。
一緒に写ってる「色えんぴつ」は、つまようじをサインペンで彩色したんです。
色々作りましたが、うさぎ村の看板っ子となったのが「おぷおぷちゃん」。
だるまみたいな、マトリョーシカみたいなミニチュア。
姿かたち、色、大きさ、それぞれ決まってなくて自由。 作り手の気分でデザインは無限に広がります(ちょっと大げさ・・)。

文具屋さんや、手芸屋さん、はたまた100均のかるーいねんどが材料です。

こねこねして、まっしろなおぷおぷちゃんが出来ます。

身体の色を塗り、顔を描いて、

目は貼りつけガラスやビーズ。 前髪を更に描いて、

仕上げのニスを塗って、もうすぐ完成。

この子たちは一番最初に作った、うさぎ村の看板っ子となった 「おぷおぷちゃん」たちです。
あれから何度も作って、いろんな種類の子が出来て行きました。

誕生石のペンダントをつけたおぷおぷちゃんは、なかなかの人気者になったり・・。
クリスマス物が登場する時も近いですね。


新作アイデアは、すでに頭の中では出来始めています。 次に作るジャンルは、ミニチュアと小さな編みぐるみのコラボかな。
更に、亀昌さんの新作も製作中とか。
次回に出店は二十日(土)の大津百町市。
もう少しいたら、製作開始してみようかな・・。
ラストは秋晴れの空・・。

Posted by りんごうさぎ at 00:42│Comments(8)
│うさぎ村・作品/出店案内
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
私は、人の3倍以上に飽き性です。
いろんなジャンルの作品を
交互に作るアイディアは、いいいと思いますよ。
すべての作品が可愛いですが、
すべての作品に作者の
心温かい“愛”を感じます。
甲乙つけがたい作品に、
うっとり見とれております。
私は、人の3倍以上に飽き性です。
いろんなジャンルの作品を
交互に作るアイディアは、いいいと思いますよ。
すべての作品が可愛いですが、
すべての作品に作者の
心温かい“愛”を感じます。
甲乙つけがたい作品に、
うっとり見とれております。
Posted by ヒマワリ
at 2012年10月04日 07:56

ヒマワリさん、こんにちは~
うさぎ村作品を見てくれた方の第一声、
「かわいい」って良く言っていただけます。
かわいくて、小さくて、オンリーワンで‥。
もう一つは、キレイな色が作品のポイントです。
作品に愛
は一杯入っています(笑)。
そんな私へのごほうびは、作品を選んでくださった方の笑顔とアリガトウ!!
コレからも頑張ります。
いつも、ありがとうございます。

うさぎ村作品を見てくれた方の第一声、
「かわいい」って良く言っていただけます。
かわいくて、小さくて、オンリーワンで‥。
もう一つは、キレイな色が作品のポイントです。
作品に愛

そんな私へのごほうびは、作品を選んでくださった方の笑顔とアリガトウ!!
コレからも頑張ります。
いつも、ありがとうございます。
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月04日 12:20
粘土の作品 自由に形ができるので
いいですね
100円で買えるとは おどろきました
やりだしたら はまってしまいそうですね
興味あります
いいですね
100円で買えるとは おどろきました
やりだしたら はまってしまいそうですね
興味あります
Posted by 酒人
at 2012年10月04日 17:43

こんばんは~♪
可愛いくて、温かな作品 思わず微笑んでしまいます~^^
紙粘土の上手な知人に昔教えて頂きビンに張り付け、ひな人形を作りました。
そのお雛さんを今も毎年飾っています。
その時色々作り楽しかったことを、作品を見せて頂きながら思い出しています~♪
今ではとても細かい事は出来ませんが、、、
アイデァが次々膨らんで~お気持ち良く分かります
頑張って下さいね。
可愛いくて、温かな作品 思わず微笑んでしまいます~^^
紙粘土の上手な知人に昔教えて頂きビンに張り付け、ひな人形を作りました。
そのお雛さんを今も毎年飾っています。
その時色々作り楽しかったことを、作品を見せて頂きながら思い出しています~♪
今ではとても細かい事は出来ませんが、、、
アイデァが次々膨らんで~お気持ち良く分かります
頑張って下さいね。
Posted by パル
at 2012年10月04日 19:26

酒人さん、おはようございます~
百均粘土はキメが粗くて粘りが少ないなど、少々の難ありですが、自分で楽しんで作るには十分なんです。他の粘土と混ぜても
です。
自由自在に作れるから、粘土ミニチュアは楽しいです!!
百均粘土はキメが粗くて粘りが少ないなど、少々の難ありですが、自分で楽しんで作るには十分なんです。他の粘土と混ぜても

自由自在に作れるから、粘土ミニチュアは楽しいです!!
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月05日 10:03
パルさん、おはようございます。
粘土細工された「お雛様」、毎年飾られてるのですね。自分が作ったものを飾るって、幸せ気分いっぱいです!!!
創作アイデアは、次々湧いては来ますが、実現化出来るのは何割かデス‥。
それでも懲りずに、作り続けています。
粘土細工された「お雛様」、毎年飾られてるのですね。自分が作ったものを飾るって、幸せ気分いっぱいです!!!
創作アイデアは、次々湧いては来ますが、実現化出来るのは何割かデス‥。
それでも懲りずに、作り続けています。
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月05日 10:13
私も飽き性~りんごうさぎさんよりヒドイカモ・・・
粘土は、珍しく続いていますが(*^_^*)
去年は作風も定まらないし悩んでいたんだけど、
それが私っていうことで開き直っちゃった。
悩んでても飽きちゃうものは飽きちゃうんだし、いろんな物に興味出ちゃったら引っ込みがつかないんだもん(-_-;)
作る物も少し前と作風が違ったって、今はそれしか出来ないんだし、って。
今は4つのジャンルで作品展開しているりんごうさぎさん。
それが今現在のりんごうさぎさんなのよ。
なぁ~んて偉そうなこと言ってすみませ~ん<(_ _)>
二次元も三次元も表現出来て、コラボも出来て、いいと思いま~す(#^.^#)
粘土は、珍しく続いていますが(*^_^*)
去年は作風も定まらないし悩んでいたんだけど、
それが私っていうことで開き直っちゃった。
悩んでても飽きちゃうものは飽きちゃうんだし、いろんな物に興味出ちゃったら引っ込みがつかないんだもん(-_-;)
作る物も少し前と作風が違ったって、今はそれしか出来ないんだし、って。
今は4つのジャンルで作品展開しているりんごうさぎさん。
それが今現在のりんごうさぎさんなのよ。
なぁ~んて偉そうなこと言ってすみませ~ん<(_ _)>
二次元も三次元も表現出来て、コラボも出来て、いいと思いま~す(#^.^#)
Posted by こねりんこまち
at 2012年10月05日 11:12

こねりんこまちさん こんばんは♪
はい、4つのジャンルで作品展開してるのが私・・これ頂きます(笑)。
れいちゃんもこねりん作品たちはもちろんの事、編んだり縫ったり、ビーズしたりと多才ぶりを発揮してつくってはるよねーー。
飽き性で、他と一緒はいやで・・何か1つ手を加えたい。そんなスタイルの私流手作りで、今しばらく 「オンリーワンな、小さくてかわいいもの」作りをしていきたいです。
お互いに頑張ろうね!!!
はい、4つのジャンルで作品展開してるのが私・・これ頂きます(笑)。
れいちゃんもこねりん作品たちはもちろんの事、編んだり縫ったり、ビーズしたりと多才ぶりを発揮してつくってはるよねーー。
飽き性で、他と一緒はいやで・・何か1つ手を加えたい。そんなスタイルの私流手作りで、今しばらく 「オンリーワンな、小さくてかわいいもの」作りをしていきたいです。
お互いに頑張ろうね!!!
Posted by りんごうさぎ
at 2012年10月05日 19:59
