2012年10月24日

帰り道のいつもの風景。

雨の後また、更に肌寒くなりました。 まだ出来ていない衣替えを、今週末に絶対済まさないといけません・・。



仕事帰り。 自宅から少し離れた駐車場から家までの帰り道には秋の風景が見られます。


帰り道のいつもの風景。


帰り道のいつもの風景。
車が通れない小道の脇、野草が咲いています。

赤マンマこと、「イヌタデ」も咲いていました。




空を見上げると・・、帰り道のいつもの風景。
秋の雲です、きれいな青空。


帰り道のいつもの風景。
アメジストセージが「おかえり~」って、言ってくれてます。  「ただいまーー」、お隣に咲いています。



帰り道のいつもの風景。
舅さんが栽培してはる、自宅裏の大根畑、めきめき大きくなってきました。

帰り道のいつもの風景。
ネギも元気に成長中。

おうどんにはネギ、大根はおでん。 冬の食卓には欠かせない野菜ですね。




天孫神社での出店が終わり、リフレッシュして、ぼちぼち次回出店の作品つくりをしています。


こんどはこちら、帰り道のいつもの風景。
お店の宣伝ポスターをお借りしました。





11月11日(日)に向けて、クリスマス物と冬物作品の製作を開始~。


帰り道のいつもの風景。
おぷおぷカップ(編みぐるみ)の試作品。 紙粘土ミニチュア「冬のおぷおぷちゃん」はまだ出来てないので、キューピーさんに取りあえず代役を頼みました。

カップにはししゅうを少しする予定です。

帰り道のいつもの風景。
これは 「おぷおぷマカロン」の試作品。 こちらもキューピーさんが代役で登場。

昨日久しぶりに アップルグリーンさんとおしゃべりして、編みぐるみの本を見ながら、 「マカロンにおぷおぷちゃん載せたら?」・・って。  で、アイデア頂きました。


あとブーツ・くつ下・ベルとか出来たらなって思っています。

何よりも、かわいらしいおぷおぷちゃんを作らないとねハート



どんな作品になるかな???




同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事画像
うさぎ村と青りんご畑終了いたします!
黒柴まる、なぎさ公園へ行く!
もうすぐ4月、新しいスタートを!!!
ぶらり大阪の旅。。
ぶらり大阪の旅。。
制作!? してます~
同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事
 うさぎ村と青りんご畑終了いたします! (2016-03-31 23:56)
 黒柴まる、なぎさ公園へ行く! (2016-03-28 00:42)
 もうすぐ4月、新しいスタートを!!! (2016-03-27 03:09)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:53)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:52)
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)


この記事へのコメント
次々にアイデァが浮かんで、素晴らしいですね~^^
それに伴う技術をお持ちですから、凄いです~♪
Posted by パルパル at 2012年10月24日 23:05
パルさん、おはようございます~

ふと、立ち止まったり 見上げたり‥、身近かな秋に癒される毎日です

作りたいアイデアは一杯ありますが、アイデアが実を結び作品として生まれるのは一部です

試行錯誤して、毎日それなりに頑張っております(笑)。
いつも、ありがとうございま~す。
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月25日 09:37
りんごうさぎさん

静かな環境と
 広いお家にお住まいのようで
うらやましい限りです。

わが家は狭いので、
ネギは、ほんの少しプランターで育てています。

故郷には、畑は余って荒れ放題
 なのに、遠い近江の国まで来て
人生は、いろいろですね。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2012年10月26日 08:07
ヒマワリさん、こんにちは~

畑は家の裏に、少しだけ、舅さんが作ってはります。欲しい時におネギや大根がすぐにてにはいる、有り難い環境です。

車が入れない狭い道沿いの家だから、身近かに小さな自然が見られます。
穏やかな、当たり前の日々を大切に思う、今日この頃です。

いつもありがとうございますo(^-^)o
Posted by りんごうさぎ at 2012年10月26日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。