2013年06月13日
色がとってもきれいです。
ステンドアート風シートを、毎夜毎夜就寝前に少しずつインクで塗っています。
色を塗るというよりは、チューブに入った絵の具を縁の中に流し込む作業をしています。

絵の具を絞り出したところ。 乾燥すると左は透明水色・右は透明紫になります。

こちらは一足先に乾いて透明になった、黄色と赤のバラ。

ただ今絵の具の乾燥中。 完全に乾くまで8時間くらい・・・。


乾きました!! なかなか色がきれいですね
。

ネームペンで大きさわかってください。 ステンドアート風のデザインの一例です。
これはサイズが大きめなんで、切り絵貼り絵タイプの作品におそらくなるでしょう・・。
今製作中のお花のシートを使った、日用品を数点作品化してみます。

我が家の蓮は、うれしい事にぐんぐん育っています。

大きく育った葉が一枚、目立っていますよね。
最後はいつもの、やんちゃな子です。

カミカミ怪獣 まる。

肉球も爪も黒いんです。
今日も眠たい うさぎ村です
。
毎日の作業で寝不足気味、気を付けよ・・。
色を塗るというよりは、チューブに入った絵の具を縁の中に流し込む作業をしています。

絵の具を絞り出したところ。 乾燥すると左は透明水色・右は透明紫になります。

こちらは一足先に乾いて透明になった、黄色と赤のバラ。

ただ今絵の具の乾燥中。 完全に乾くまで8時間くらい・・・。


乾きました!! なかなか色がきれいですね


ネームペンで大きさわかってください。 ステンドアート風のデザインの一例です。
これはサイズが大きめなんで、切り絵貼り絵タイプの作品におそらくなるでしょう・・。
今製作中のお花のシートを使った、日用品を数点作品化してみます。

我が家の蓮は、うれしい事にぐんぐん育っています。

大きく育った葉が一枚、目立っていますよね。
最後はいつもの、やんちゃな子です。

カミカミ怪獣 まる。

肉球も爪も黒いんです。
今日も眠たい うさぎ村です

毎日の作業で寝不足気味、気を付けよ・・。
Posted by りんごうさぎ at 00:31│Comments(8)
│うさぎ村・作品/出店案内
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
とても美しい色に仕上がりましたね。
実物は、もっと綺麗だと思います!
さて、蓮の花も来月は開花するのでは。
びわ湖の蓮も、毎年7月は開花していますから。
とても美しい色に仕上がりましたね。
実物は、もっと綺麗だと思います!
さて、蓮の花も来月は開花するのでは。
びわ湖の蓮も、毎年7月は開花していますから。
Posted by ヒマワリ
at 2013年06月13日 06:50

ヒマワリさん、こんにちは~
今日も暑いです
蓮の開花は七月ですか!私は七月生まれなので、誕生日の頃に咲いてくれるとうれしいです。
写真をたくさん撮って、ブログに載せて皆さんに自慢したいなぁ、
『我が家で蓮が咲きました』って。
なのでステンドアートでも、蓮の花を作りました。
作品完成に向けて頑張ります
いつもありがとうございます(*^_^*)
今日も暑いです

蓮の開花は七月ですか!私は七月生まれなので、誕生日の頃に咲いてくれるとうれしいです。
写真をたくさん撮って、ブログに載せて皆さんに自慢したいなぁ、
『我が家で蓮が咲きました』って。
なのでステンドアートでも、蓮の花を作りました。
作品完成に向けて頑張ります

いつもありがとうございます(*^_^*)

Posted by りんごうさぎ at 2013年06月13日 18:05
コンチワ~^^♪ (←ご用聞きでは、ありません!!)(笑)
このステンドアートのシートの用途は・・・飾り物ですか~♪
それともコースターのように使うのかな~?? (変な質問でゴメンチャイ)^^;
そうそう~蓮の葉って大きくなるんですよね~昔は食べ物を葉でくるんだり・・・
蓮の葉にお酒を注いで茎の部分から飲んだり・・・
身軽な忍者が、ヒョイヒョイと葉の上に飛び移り池を渡って行くとか・・・(これは...ないっか!!)^^;
カミカミ怪獣...まるちゃんは・・・柵を、まるカジリですか~^^
しかし、よく歯が折れないもんだね!!
人間ならボロボロになってしまいそうなのに・・・(笑)
このステンドアートのシートの用途は・・・飾り物ですか~♪
それともコースターのように使うのかな~?? (変な質問でゴメンチャイ)^^;
そうそう~蓮の葉って大きくなるんですよね~昔は食べ物を葉でくるんだり・・・
蓮の葉にお酒を注いで茎の部分から飲んだり・・・
身軽な忍者が、ヒョイヒョイと葉の上に飛び移り池を渡って行くとか・・・(これは...ないっか!!)^^;
カミカミ怪獣...まるちゃんは・・・柵を、まるカジリですか~^^
しかし、よく歯が折れないもんだね!!
人間ならボロボロになってしまいそうなのに・・・(笑)
Posted by Dream
at 2013年06月13日 18:53

Dreamさん、こんばんは~
いらっしゃいませ♪
ステンドアート風作品は、シールみたいな着脱可能なシートです。
窓ガラスや鏡など、貼って楽しめるんです。
まだまたステンドアート風作品は作っていく予定です
そうそう、蓮の
はホントにお皿みたいです。食べ物乗せられますよね。
黒柴まるのミニグランドをリニューアルしました。そこでトイレと待てとお座り訓練中!!
頑張れまる!!!
いつもありがとうございます(*^_^*)
いらっしゃいませ♪
ステンドアート風作品は、シールみたいな着脱可能なシートです。
窓ガラスや鏡など、貼って楽しめるんです。
まだまたステンドアート風作品は作っていく予定です

そうそう、蓮の

黒柴まるのミニグランドをリニューアルしました。そこでトイレと待てとお座り訓練中!!
頑張れまる!!!
いつもありがとうございます(*^_^*)

Posted by りんごうさぎ at 2013年06月14日 00:38
こんばんは~♪
綺麗な作品ですね~(*^。^*)
手に取って見たいですね~^^
こんなことが出来るなんて興味はありますが、細かい事は苦手です~(笑)
まるちゃん愛されてる様子がよく分かります~♪
綺麗な作品ですね~(*^。^*)
手に取って見たいですね~^^
こんなことが出来るなんて興味はありますが、細かい事は苦手です~(笑)
まるちゃん愛されてる様子がよく分かります~♪
Posted by パル
at 2013年06月14日 22:12

りんごうさぎさん こんばんは(^-^)/
ステンドアートって面白そうですね。
光を通すと さらに綺麗でしょうね♪
まるちゃんも お元気そうで 何より~!!(*^-^*)
ステンドアートって面白そうですね。
光を通すと さらに綺麗でしょうね♪
まるちゃんも お元気そうで 何より~!!(*^-^*)
Posted by HIROKO
at 2013年06月15日 00:05

パルさん、こんにちは~(^_^)/
お返事遅くなってスミマセン。
只今、大津百町市出店中です。
で蒸し暑いですが、のんびりゆったりがんばってます。
黒柴まるは、お留守番。
帰りを待ってくれてると思うと、頑張れます
いつもありがとうございます(*^_^*)
お返事遅くなってスミマセン。
只今、大津百町市出店中です。

黒柴まるは、お留守番。


いつもありがとうございます(*^_^*)

Posted by りんごうさぎ at 2013年06月15日 11:14
HIROKOさん、こんにちは~(^_^)/
お返事遅れて、ゴメンナサイ~
只今 大津百町市出店中!ゆったりのんびり頑張っています。
新しい家族“黒柴まる”は、やんちゃざかりで毎日が忙しくなりました。
今日も一日
ます。
いつもありがとうございます(*^_^*)
お返事遅れて、ゴメンナサイ~
只今 大津百町市出店中!ゆったりのんびり頑張っています。
新しい家族“黒柴まる”は、やんちゃざかりで毎日が忙しくなりました。
今日も一日

いつもありがとうございます(*^_^*)

Posted by りんごうさぎ at 2013年06月15日 11:31