2013年08月16日

窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。

明日はいよいよ地元商店街で出店です。

先日の花火大会の事故で、開催もかなり点検など念入りにされることでしょう。


花火大会・夏祭りが楽しく過ごせるように、一人一人が気を付けて協力できることをしたいですね。






8月末の出店で並べたい作品、新作ミニチュア 「窓のある風景」ステンドアート風窓

小さな窓の試作品を作ってみました。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
窓の形に合わせて、3タイプのデザイン縁取り。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
色を載せました。 最初は不透明ですが7.8時間で透明に・・不思議ですね。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
仮留めで窓からステンド風シートを付けてみました。

照明に透けていい感じface03


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。

窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。

小さな窓ですが、きれいに仕上がってうれしくなりました(笑)。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
ステンドグラスの本を見ながら、デザインを考えるのも楽しいです。


早く続きを作りたいですが、まずは明日の出店を頑張りますface10


瀬田橋本商店街 「大橋屋さん」店頭・店内にて8人の作家さんが集まるそうです。

店先の小さな手作りショップ、花火の道すがらお越しくださいね。


夕方4時から夜9時まで、皆さんでお待ちしております。






最後は癒しの写真をどうぞ・・



窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
毎日暑いですねぇ、グラスの中で涼しげにガラスのエビが休んでいます。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
こちらは、スーパーで買ったさつまいも。食べるのちょっと忘れていたら芽がいっぱい出てましたface03

せっかくなので観葉植物で楽しんでます。







ラストはやっぱり登場。

窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
大きくなった黒柴まる。

元気ハツラツお散歩大好き。


窓のある風景 「ステンドグラス風 窓」の試作です。
暑いので帰ったら氷枕しています・・。


では おやすみなさいface06



同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
こんばんは~♪

昨日は確か船幸祭でしたね~行かれましたか?
私は昨年、花火を見に行きました、そして夕立に遭いビショ濡れ・・・(笑)

今度は新作 「窓のある風景」 ですか...なかなかのアイデアと創作意欲も満点ですね~
頑張って下さい。。。

黒柴まるちゃん、すっかり氷枕がお気に入りになったようですね~ニコッ
カワユシ~^^♪
     
Posted by DreamDream at 2013年08月17日 22:17
Dreamさん、またまた真夜中にこんばんは~

船幸祭、そうでしたね去年はびしょぬれで走って帰りました。娘と手をつないで(>_<)

今年は商店街店頭で、お店をしながら御神輿も花火も満喫出来て満足です

丹誠込めて作る作品ですが、お客様のニーズに応えられてないような‥

まだまだ改善が必要です。

黒柴まるに癒されて、明日からまた頑張ります♪

いつもありがとうございます(^-^)p
Posted by りんごうさぎ at 2013年08月18日 00:36
こんばんは。
今日もなかなかの暑さでしたね。お疲れさまでした。
私は都合がつかず、ベアだけ預かっていただきました。
たくさんの作家さんがいらしてたんですね。
なんだか楽しそう。次の機会には私も行きたいと思います。
Posted by tima-timaのひとみ at 2013年08月18日 00:43
tima-timaのひとみさん、おはようございます~

昨日は夜の商店街で、のんびり出店してました
お隣のワゴンが、作品お預かりの作家さんコーナーで、くまさんや着せ替え小物の案内をさせてもらってました(^^;)
親子さんが、ハットをお買上

花火と御神輿と夜の商店街。楽しく終了出来ましたよ。

コメント頂き、ありがとうございました(^-^)p
Posted by りんごうさぎ at 2013年08月18日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。