2013年12月11日

近頃の私の生活模様

火曜日の午後職場の窓から、虹が半円を描ききれいに見えていました。

近頃の私の生活模様
思わず携帯でパシャリ!


近頃の私の生活模様
左端から、

近頃の私の生活模様
グルんと右端まで、くっきりはっきり見えた貴重なワンシーン。

その場にいたみんなで、「幸せな気分になるね」と。


師走の何気ない日常。


最近の私は朝仕事に出て夕方前に帰宅。 


日暮れが早いから帰ってすぐに、愛犬まると散歩に出かけます。 少しずつ散歩コースを変えようと、時間と体力に余裕があるときは何時もより距離を延ばすんです。



黒柴まる徒歩で初めて「瀬田の唐橋」を渡りました。


近頃の私の生活模様
唐橋の上、立ち止まって瀬田川を眺めてみる。


近頃の私の生活模様
唐橋は間に中之島をはさみ、長い橋と短い橋があります。

今回は瀬田側の東詰から石山方面西詰に向かい、長い橋を渡って中の島まで来ました。

まるが居るのは中之島、渡ってきた唐橋が見えています。


近頃の私の生活模様
中の島にはこちら側はギャラリー唐橋と青年会館が、車道を挟んだ向こう側は高齢者施設夕照庵と料理旅館あみ定があります。




以前記事に載せた 大イチョウの木。


近頃の私の生活模様
すっかり落葉した大イチョウ、黄色い葉はもう残っていませんでした。


湖岸へ出ると、あおさぎ?がすぐ近くにいて慌てて写真を撮ろうとしたのですが・・


近頃の私の生活模様
飛んで行ってしまいました。  まるが追いかけようとしまして・・。


かさかさ乾いた音を立てて歩き進むと、


近頃の私の生活模様
瀬田川の暮れゆく、みなもの色が美しくて、向こう側は新唐橋 国道1号線です。


近頃の私の生活模様
何を見て狙っているかというと、


近頃の私の生活模様
唐橋(短い橋)下の水面を泳ぐ水どりを見ています。 狩りをしてるんですね。

橋の下向こう側に、屋形船があります。 優雅に舟遊び、遊覧してみたいなぁ。


1時間をかけ散歩の帰り道は橋本商店街を通過して、建部神社の参道を進み、帰宅するころにはもう薄暗くなってました。


散歩で結構汗をかくので、早めのお風呂。 それから洗濯やら晩御飯の支度。


まるのフードをあげてテレビを見つつ晩御飯を食べ、洗い物やらもろもろを済ませ、寝る前はこうしてブログを書いたり雑誌を読んだり。


1日の最後は日記を付けて、漢字パズルを解きながら眠気を誘って就寝。



私の平日の1日は、こうして終るのでした。。


休日は仕事がないので、家事をすることが増えますね。



そんな平凡な毎日を、過ごしております。


ちゃんちゃん。。





同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事画像
うさぎ村と青りんご畑終了いたします!
黒柴まる、なぎさ公園へ行く!
もうすぐ4月、新しいスタートを!!!
ぶらり大阪の旅。。
ぶらり大阪の旅。。
制作!? してます~
同じカテゴリー(うさぎ村・毎日の事)の記事
 うさぎ村と青りんご畑終了いたします! (2016-03-31 23:56)
 黒柴まる、なぎさ公園へ行く! (2016-03-28 00:42)
 もうすぐ4月、新しいスタートを!!! (2016-03-27 03:09)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:53)
 ぶらり大阪の旅。。 (2016-03-21 03:52)
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。