オーダー作品制作開始です
少し前に知人の作家さんより自宅のイラストオーダーをいただきました。
建物を描くのは初めてで、なかなか難しく仕上がりも自分的に100%満足が行きませんでした。
気に入ってくださって、とても嬉しかったです。
ほっとしていたら、なんと今度は娘さん宅のオーダーをいただくことに
。

今週完成するよう、写真をじっくり見ながら下描きを始めてます。
その次は、

一年越しでお預かりしている4つの風景を、この本をみて描く予定です。
その次は、
ステンドアーチ風小鳥シートのペンたてを4つ。
頑張って1つずつ仕上げていきたいです。
そして、続いて3月の出店に向けて、「まんまる太郎さん」×3つ、

ボックスフレームモ作りますよ。 これはデザイン①の「桜の木の下で」です。
作ったミニチュアを使って、フレームに春の一場面を表現しようかと。
デザイン②「春の小川」、 デザイン③「こどもの日」の3点を制作予定です。
まだまだやりたいことがいっぱい。。
1つずつ、家事も仕事もそのほかも、モノ作りも、やり遂げて行こうと思っています。
癒しは黒柴まる!!!

「お預け 待て!!!」

「よし!!!!!」で゙食べています
。。
建物を描くのは初めてで、なかなか難しく仕上がりも自分的に100%満足が行きませんでした。
気に入ってくださって、とても嬉しかったです。
ほっとしていたら、なんと今度は娘さん宅のオーダーをいただくことに


今週完成するよう、写真をじっくり見ながら下描きを始めてます。
その次は、

一年越しでお預かりしている4つの風景を、この本をみて描く予定です。
その次は、
ステンドアーチ風小鳥シートのペンたてを4つ。
頑張って1つずつ仕上げていきたいです。
そして、続いて3月の出店に向けて、「まんまる太郎さん」×3つ、

ボックスフレームモ作りますよ。 これはデザイン①の「桜の木の下で」です。
作ったミニチュアを使って、フレームに春の一場面を表現しようかと。
デザイン②「春の小川」、 デザイン③「こどもの日」の3点を制作予定です。
まだまだやりたいことがいっぱい。。
1つずつ、家事も仕事もそのほかも、モノ作りも、やり遂げて行こうと思っています。
癒しは黒柴まる!!!

「お預け 待て!!!」

「よし!!!!!」で゙食べています
