この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年03月30日

新作 水彩画「まんまるさん」作品。


水彩画でにじみ絵 「まんまるさん」をたくさん描いて、額に入れました。


今日はその「まんまるさん」達が、解散。額を飛び出し1人1人になりました。



新作のしおりと、



ミニカード作っています。


作品の様子は、「うさぎ村のいろいろ作品アルバム」からご覧ください。

結構、お気に入り作品になりました。


日曜日の出店、膳所公園の「桜まつり」に持参します。


では遅いので、寝ます。。


Posted by りんごうさぎ at 01:47 Comments( 2 ) うさぎ村・作品/出店案内

2015年03月26日

山科隋心院「こまち手づくり市」終わりました。

寒暖の差が激しい毎日に、身体が付いていきません。。

週明けは冬に逆戻り。


でも確実に春は近づいていて、散歩の途中早咲きの桜がとってもきれいです。


さてさて、日曜日の気候はお天気良すぎ! 暑くて搬出時は汗だく、
おまけにちょっと日焼けしてしまった(涙)。。



山科小野の隋心院では、遅咲きの梅がきれいに咲きかけていました。

とってもいいお天気で、梅園を訪れる観光客や地元の人で人出は多かったです。
お昼時しばらくは、さすがに人が減りましたが。


久しぶりの出店、この日はほかでもイベントがあるとかで出店が少なめでした。

張り切って朝7時半までに搬入し、準備開始です。



こんな感じでディスプレイ。



「晴れ着の女の子」と「フルーツまるさん」。



「てるてるまるさん」は、季節をさきがけ登場です。



「マカロン」、「カップケーキ」、「コーヒーカップ」などなど、紙粘土人形がいっぱいのコーナー。



「ケース入りミニチュア」達、五月人形もいます。




こちらは亀昌コーナー、今回も男の子や女の子、子供に人気の「動くおもちゃたち」。



懐かしい作品も再登場です。



「紅茶のイラスト」、これは4年ほど前の作品です。


今回描いた新作のイラスト。



黄色と桃の額縁に入れてみたんです。








黄色の額には、まんまるさんと菜の花のイラストが。



桃色の額には、まんまるさんと桜のイラストを。


春らしく仕上がったと思ったんですが、あまり見てもらえず残念でした。


今回の出店でも、お客様がお店の前を素通りされること度々。。

お隣やお向かえなどで出店、焼き物や布ものなどお客さんお客さんで賑わっていました。


何ともうらやましく思い、人がたくさん見に来られるお店にするにはどうしたらいいかと、考えてしまいます。



今回、うさぎ村からのお嫁入りは3つ。

鳥かごのことり、フルーツまるさん・もも、てるてるまるさんinグラス。

てるてるまるさんをご購入された姉妹さんが、数年前に出店した際お買い上げの作品を今も大切に使ってくださってると聞き、とっても嬉しく思いました。


最近はおうむ雑貨が流行っているそうです。 鳥かご制作を再開するかもしれません。。



もうねましょ・・、おやすみなさい。。。




2015年03月20日

3月22日(日)いよいよ出店です!

水曜日の夕方から雨が降り、木曜日は夕方までしっかり雨降り。

明日からお天気が回復しそうです。



山科・随心院での出店ブースが決まりました。

「こまち手づくり市」は、南北・東西ゾーンにてお店が並びます。



うさぎ村は南北ゾーン・No12にて出店します。


開催時間は午前8:30~16:00.


「こまち手づくり市」HPにて、アクセス方法等、お確かめ下さい。 ⇒☆☆☆




まんまるさんイラスト、ちょっと描いてます。



透明水彩絵の具にたっぷり水をお含ませて描いた、「まんまるさん」達ですが、まだ顔がありません。



もうお顔があるのは、以前描いたものです。


ただ今、物凄い睡魔に襲われ中。 眠たい。。

おやすみします。。。。金曜夜は、値札付けと梱包、荷造りです。


出店、頑張ります!!!



Posted by りんごうさぎ at 00:33 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2015年03月16日

久々の出店まで、一週間を切りました。


土曜日に散歩に出た時、瀬田川で葦焼きの準備がされていました。


こちらは日曜日、瀬田の唐橋の南側、
京滋バイパス下を通る瀬田川遊歩道からの景色。

すいすい気持ちよく泳いでいたカモさん。

いつもの散歩コースも、すっかり春めいてきました。




久しぶりの出店、山科隋心院にて開催の「こまち手づくり市」
出店まで一週間を切りました。


Tさんがお顔を頑張って制作してくれたのですが、


新作『編みぐるみまるさん』の完成は間に合わず、

山科出店でのお披露目は、残念無念となりそうですface08


ですので、ストックしている うさぎ村作品を総出動させます。
(季節はずれなものは、お留守番ですけどね)。


紙粘土人形たち集まれ!!!



フルーツまるさんに、おしゃれずきんさん。



五月人形達。



カップケーキのあみぐるみも。



久々登場、『亀昌さんの動く人形シリーズ』

山科では初お披露目です。


今週は値札付けと梱包など、準備期間です。


職場では水曜日が修了式で、先週から準備でばたばたし、
制作が無理な状況ですface07



うさぎ村作品たちと久しぶりの出店が今から楽しみ。  

天候に恵まれ、たくさんの方にお出会い出来ますように。






二年前の黒柴まるさん。



30日(月)で2歳。  大きくなったなぁ。。




では今夜はこの辺で、おしまい。


おやすみなさい。。。










Posted by りんごうさぎ at 00:39 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内

2015年03月13日

出店が迫ってますが。。

今月22日に久しぶりに出店です。

編みぐるみまるさんを、サクサク制作したいのですが、仕事が最近すごーーーく忙しくて、制作がままなりません。


Tさんに依頼している「編みぐるみまるさん」のお顔写真を送ってくれました。



糸を巻き巻き、本体制作中。


新作をできるだけ作って、あとは在庫をリニューアルと決めました。


ちょっと焦ってます。  職場でも追われて焦りまくりな私です。。



今日はお休みなさい。




まるさん、犬好きの方に送ります。



やんちゃぼーず。歯が見えるでしょ!










Posted by りんごうさぎ at 01:03 Comments( 0 ) うさぎ村・作品/出店案内