シルバーウィーク終了
夕焼け空を見ながらのお散歩は、気持ちいいです。
5日間の連休はお墓参りに始まり、あれやこれやの用事&家事。
用事に出たところで、見つけたもの。 自然ってすごい。。
動かなくなり小屋の様においてある車の前の部分、バンパー!?でしたっけ・・。
そこに木がググッと入り込んでいます。
別角度から見たところ。 手前の木の枝が車の下から生えて、上に伸びる際車のバンパーの隙間に入ったまま、大きく伸びたようです。
久々に紹介です。
『亀昌』さんの動く人形シリーズ。
森の大木にフクロウがとまり、木の下には“えんぴつぼうや”が居ます。

大木のてっぺんにはフクロウ(うさぎ村作!)。
フクロウの後ろ姿、と 街燈。街燈は灯りがほんのり灯ります。

“えんぴつぼうや”二人が、水筒のお茶を飲んでくつろいでいます。
この作品はいくつもの仕掛けがあります。 作り手亀昌さんの動く!おもちゃの思いがたっくさん詰まっています。
いくつも仕掛けがあるので、亀昌さんが取扱説明書を作成しました。
図解のイラストを用い、遊び方を詳しく解説。
作品名は『えんぴつの国のフクロウ』。
『えんぴつぼうや』達も、動かせるんです。
作品台座手前には動かすためのレバーが3つ。
次回出店時にこの作品はデビューする予定です。
たくさんの方に大切に遊んでもらいたいです。
火水曜日の昼は、男子バレーをTVで応援。
日本男子バレーは世代交代、これからのチームだと思いました。
水曜日昼は知人とランチとおしゃべりを楽しみました。
その後、委託販売でお世話になっている、小さな雑貨屋『ココ フルリール』を尋ねました。
更新費用をお支払いに行ったのですが、売り上げがありなんとお支払い金額と同じ金額でした!
ボックス内に、うさぎ村作品並んでます。

『ペットボトルキャップ人形』達。

おしゃれずきんたちも、ニッコリ笑って。
『ココ・フルリール』さん、お世話になっております。

ご存知、黒柴まる2歳♂
『ねむい顔のまるさん』です。
そろそろ私も睡魔が。。
おやすみなさい。