この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年10月22日

2015年 秋の小鳥フェア!?


2年ぶりに京都水族館に火曜日行ってきました。

引率なのでゆっくり楽しむのではなく、子どもたちが楽しむお手伝い・・、迷子にならないように(汗)。


アザラシです、シャッターチャンス困難です。



この日はすごく暑くて、イルカたちは涼しげでした。



このペンギンは、ガラス越しに見つめてくれました。



イルカショーにゲスト出演していたペンギンの「二条」くん。 京都らしいお名前です。


日曜日の出店までカウントダウン!

日々のあれこれに追われていまして、新作制作は困難です。


でも、手持ちの作品と委託店から引き揚げてきた作品で、色々準備中。


『2015年 秋の小鳥フェア』



少ないけれど勢揃い!



随分前に購入したステンドガラス風のフレームに、制作した鳥かごミニチュア写真を入れてみました。



暑ーい真夏日、鳥かごミニチュアを庭のアイビーやランタナ、レモンバームにかけてデジカメ撮影したものです。



この子は確か、“あかねちゃん”って名前だったな。




やや大きめ鳥かごミニチュアと、シンプルなミニフレームの写真のこは“るりちゃん”。



この鳥かごの底板は、何を隠そうお弁当のふた(スチレンボード)を再利用。



“こるりちゃん”は、鳥かごミニチュア制作第1弾で最初にお嫁に行った思い出深い子です。



3点あるステンドガラス風フレームラストは大人っぽいお花のデザイン。


 鳥かごの写真はかわいいでしょ!



1点ものですが、シンプルミニフレームに青い鳥の水彩画(原画)を入れました。 透明水彩のブルーが鮮やかな1枚です。


色んなうさぎ村作品を、ぜひ見に来てください。


では今夜はこの辺で。。おやすみなさい。。。