2011年07月31日
少年自然の家体験学習
少し更新を休んでしまいました。
また、今日からがんばります
金曜日から、地域の小学生4~6年生対象の自然体験教室に1泊2日のお手伝いに行ってました。

途中参加でしたが、合流した時は野外炊飯でかまど作りから、子どもたちが挑戦。
飯ごうでご飯を炊き、カレーを作り。
川魚のあまごを採って、串に刺して塩焼きで頂く「命の学習」。
自分で作って、みんなで一緒に食べました。いつもよりうんと美味しかったよね。
お腹いっぱい食べられた事に感謝! ありがとうですね!
ご飯の後は、お待ちかねの・・川遊び。

冷たい水で、みんなとっても気持ちよさそうでした。
水生動物の観察もしっかりしてました。
水の中には、やご、さわがに、めだか、おたまじゃくし等と、いろんな幼虫が。
「ヘビトンボ」って知ってますか? 清流にしか育たないそうです。その幼虫も居たみたい。

これはヘビトンボの成虫です。
夜にはキャンプファイヤー。
始まる頃は、曇り空で、楽しみにしていた星見が出来ない・・。
それが、

暗闇にしっかり、炎が幻想的に映る頃、雲が切れて星の瞬きが見えてきました。
翌朝聞いたら、北斗七星が見えたとか、流れ星を見たとか・・。
見たかった・・です。
一日しっかり野外活動をしたので、消灯とともにみんな夢のせかいへ。
朝はラジオ体操から。

桂の大木がみんなを見守ってくれてます。
最後は、感謝を込めて使った部屋やホール、トイレを掃除です。そのあとは、
外でひらった木の実や小枝で想い出プレート作り。めいめい個性的な作品が完成しました。
鹿の歯がきれいに残っている骨を見つけて、化石プレートを作る男の子も居ました。
沢山の自然を身体で感じ、一杯の想い出作れた自然体験学習。
次回は、「秋
」だそうです。
また、今日からがんばります

金曜日から、地域の小学生4~6年生対象の自然体験教室に1泊2日のお手伝いに行ってました。

途中参加でしたが、合流した時は野外炊飯でかまど作りから、子どもたちが挑戦。
飯ごうでご飯を炊き、カレーを作り。
川魚のあまごを採って、串に刺して塩焼きで頂く「命の学習」。
自分で作って、みんなで一緒に食べました。いつもよりうんと美味しかったよね。
お腹いっぱい食べられた事に感謝! ありがとうですね!
ご飯の後は、お待ちかねの・・川遊び。

冷たい水で、みんなとっても気持ちよさそうでした。
水生動物の観察もしっかりしてました。
水の中には、やご、さわがに、めだか、おたまじゃくし等と、いろんな幼虫が。
「ヘビトンボ」って知ってますか? 清流にしか育たないそうです。その幼虫も居たみたい。

これはヘビトンボの成虫です。
夜にはキャンプファイヤー。
始まる頃は、曇り空で、楽しみにしていた星見が出来ない・・。
それが、

暗闇にしっかり、炎が幻想的に映る頃、雲が切れて星の瞬きが見えてきました。
翌朝聞いたら、北斗七星が見えたとか、流れ星を見たとか・・。
見たかった・・です。
一日しっかり野外活動をしたので、消灯とともにみんな夢のせかいへ。
朝はラジオ体操から。

桂の大木がみんなを見守ってくれてます。
最後は、感謝を込めて使った部屋やホール、トイレを掃除です。そのあとは、
外でひらった木の実や小枝で想い出プレート作り。めいめい個性的な作品が完成しました。
鹿の歯がきれいに残っている骨を見つけて、化石プレートを作る男の子も居ました。
沢山の自然を身体で感じ、一杯の想い出作れた自然体験学習。
次回は、「秋

Posted by りんごうさぎ at 00:13│Comments(3)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
大自然の中でのお手伝い、お疲れ様でした(^^♪
子供たちとのいろいろな活動の楽しかった様子が手に取るように伝わってきますヨ☆
懐かしいなぁぁ…(遠い記憶。。。笑)
まちこんさんのいろんな体験からステキな作品がいっぱい生まれてくるんだろうなぁ∞☆
子供たちとのいろいろな活動の楽しかった様子が手に取るように伝わってきますヨ☆
懐かしいなぁぁ…(遠い記憶。。。笑)
まちこんさんのいろんな体験からステキな作品がいっぱい生まれてくるんだろうなぁ∞☆
Posted by taivas
at 2011年07月31日 12:13

ブログ見せていただきました。
フォレオ、予定が合えばのぞきに行かせてもらいますね。
フォレオ、予定が合えばのぞきに行かせてもらいますね。
Posted by わかなつみ at 2011年07月31日 19:57
taivasさんへ
自然っていいですね。癒されました。
緑に囲まれて、幸せでしたよ。それと、子どもも好きです(笑) いまどきの子どもも、やるなぁっておもいましたもん。この体験を、作品づくりのパワーにしたいです。
わかなつみさんへ
コメントありがとうございます。
こんな風に、ぼちぼちやってます(苦笑)。
お時間が許す限り、フォレオ市にお越しください。ブログもまた、見てくださいね。頑張ります。
自然っていいですね。癒されました。
緑に囲まれて、幸せでしたよ。それと、子どもも好きです(笑) いまどきの子どもも、やるなぁっておもいましたもん。この体験を、作品づくりのパワーにしたいです。
わかなつみさんへ
コメントありがとうございます。
こんな風に、ぼちぼちやってます(苦笑)。
お時間が許す限り、フォレオ市にお越しください。ブログもまた、見てくださいね。頑張ります。
Posted by りんごうさぎ
at 2011年08月01日 00:46
