2012年08月09日

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・

昨夜は「びわこ大花火大会」、琵琶湖の夜空を彩る光の祭典を30万人の人が湖岸で楽しまはったようです。

私はいつもこの花火を近所で遠景を楽しむか、テレビでその美しい姿を見ていました。

昨夜は見てなくて・・、大阪に行っていました。



今年待ちに待った8月8日(水)。

購入したCD封入りの応募券でイベントに当選しました!!

大阪「京セラドーム」でのイベントはほぼ満席の4万人、若者に混じって2時間の楽しく元気なイベントでした。ラストは観客席みんなで両手をつないで、全員が1つになりました・・。

嬉し恥ずかし、初イベント体験・・、皆さんに一杯元気をもらいましたkao01

大阪から三条、浜大津と帰ってくると花火帰りの人たちでいっぱいでしたkao08


              サーフィン          サーフィン          サーフィン

「この夏片付ける60の用事」も少しずつ進んでいます。 って言うか、早くしないと夏休みが終わってしまいますからね。


そして9月は出店がたぶん・・2つ。気合い入れて行かないと!!!

9月の作品は、「ステンドアート」と「布絵」にしようと思ってます。 今回、ミニチュアねんどの「おぷおぷちゃん」は木工とコ

ラボした「亀昌」作品で出店です。


うさぎ村発・ステンドアートの製作過程を、以前ブログ記事にしました。

黒い紙を切抜いて、貼るセロファン、

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
「ニューカラーセロファン」は普通のセロファンより厚めで丈夫。手では裂けません、破れにくいんです。

カラーが少ないのと、透明感がやや落ちる?からちょっと残念。

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
このきらきらシートをセロファンの下に重ねると、いろんな表情が出ます。

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
写真では伝わりにくいけど・・、

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
作品はこんな風になります。

黒い紙を切り抜いた細い部分に、形に切ったセロファンを貼りつけるのにスティックのりを使います。

そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
今までは青いキャップの方、白い固形のりを使用。でものりがモロモロ崩れてとっても使いにくかったんです。綺麗に仕上がらないし・・。

そこでそれらを解消するのがこのみどりキャップの透明なのりです。

以前行った手作り市で、切絵作家さんに聞いて教えてもらいました。今後の作品づくりに、こののりは活躍しそう。



そろそろ作品つくりに向けて動こう・・
こちらはご存じネクタイ。古いネクタイ生地を使用し、「布絵」に再挑戦。

今回はネクタイ生地の独特の色合いと光沢を生かして、簡単な風景などが作れたらなって思っています。


明日明後日は仕事なので、そろそろ用事に戻ります。


 眠たいです・・あくびがパカパカでるよーーーface04



同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
りんごうさぎさん

私のブログに
コメントいただき、ありがとうございました。

物作りは根気のいる仕事ですが、
作る過程など、楽しいと思います。
ネクタイからも作品が作れるのですね。

そんな自分も職人で、モノ作りが大好きですよ。
浜大津市付近は、よく出没するところです。

ライブも花火も両方楽しめたらよかったかな!?
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2012年08月10日 08:40
ヒマワリさんへ

コメントありがとうございます。
昔からコツコツ小さいものをあり合わせで作るのが好きでした。大作はなかなか出来ませんが‥。物作り好きは、父譲りです。

あちこちで花火大会の季節です。中でも8月17日の地元『建部神社・船幸祭』が私にとっての一番です。御神輿が舟で下って来て、瀬田川船上からあがる花火は圧巻。夏の終わりを告げる風景でもあります。
地元愛は深いです(笑)。素敵な写真をこれからも楽しみにしています~。
Posted by りんごうさぎ at 2012年08月10日 17:56
りんごうさぎさん こんばんは~♪

ライブが 当たりましたか~\(@@)/
関ジャニですか?
楽しまれたようで 良かったですね~!!

色々な作品を作られますね。
そして ちょっとしたコツが できあがりを左右するのでしょうね。

残暑厳しいですが 頑張って 作品作りしてくださいね~☆
Posted by HIROKOHIROKO at 2012年08月10日 21:58
HIROKOさんへ

凄い!!
なんで関ジャニ∞ってわかったんでしょう(笑)。すごろくとトーク、歌を2曲の二時間でした。丸ちゃんに手を振るのも、下の方で‥恥ずかしくて

作品作りは、まずは下絵のデザインを考えるところからです。
とにかくギリギリ人間なので、余裕を持って九月の出店に向けて臨めるようます。
Posted by りんごうさぎ at 2012年08月11日 02:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。