2012年08月30日

どうぶつ布絵製作開始です。

夏休みが終わり通常の生活となりました。 仕事も始まって、これからは時間の合間に作品づくりです。

どうぶつ布絵の試作品を作りかけました。

どうぶつ布絵製作開始です。
下絵を参考に布を切ってます。

どうぶつ布絵製作開始です。
切った布を重ねて、下絵とびみょーに風合いが変わって来ます。

どうぶつ布絵製作開始です。
うさぎの形をぐるっと刺しゅう糸でステッチをかけて、

どうぶつ布絵製作開始です。
バックの布も、糸の色を変えてステッチ。 顔や耳の中とかは、絵具で描き入れます。

どうぶつ布絵製作開始です。
下絵とはずい分デザインが変わったけれど、作っているうちに作品も変化して行くんですよね。

完成したら、一工夫した木のフレームに入れ完成・・予定。

フレームは「亀昌」さんにお願いしよう。

次回、製作過程レポートをお待ちくださいね。


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。