2012年08月30日
どうぶつ布絵製作レポート その②
昨日今日と仕事がお昼で終わり、まだ手作り時間の余裕ありでした。
明日からは通常勤務時間なので、作品を作る時間がさらに限られてしまう・・。
でもひたすらコツコツ作っていきますよ。
今日、小さな木工作家こと「亀昌」さんに、どうぶつ布絵用のフレームの製作依頼をしました。 サイズとかデザインとか伝えたの
で、数日後には試作品を見せてもらえるでしょう。
さて今日は、前回製作途中の「うさぎ布絵」の続きです。

リボンをステッチ、周りはチェーンステッチしてみました。

うさぎの目、白に赤を重ねて塗りました。 更に黒目を入れ、最後に白で目の光を入れたらうさぎさんの目は完成。

お次は「いんこ布絵」です。
和柄の布を使ってみました。

どんな子に仕上がるでしょう。
完成した「うさぎ布絵」もありますよ。
ホントはずっと作品を作っていたいけれど、そろそろ夕方タイムアウト!! 家事の時間です・・。
続きはまた、後でやりましょう。
「どうぶつ布絵」は20個は作りたいです。
「お城布絵」は大きいから、手間もかかるし「どうぶつ」がある程度出来たら製作にかかる予定です。
9月15日(土)の出店まで、出来る限り作品づくりに集中ーーーです。 あー時間が・・足りないなぁ~
明日からは通常勤務時間なので、作品を作る時間がさらに限られてしまう・・。
でもひたすらコツコツ作っていきますよ。
今日、小さな木工作家こと「亀昌」さんに、どうぶつ布絵用のフレームの製作依頼をしました。 サイズとかデザインとか伝えたの
で、数日後には試作品を見せてもらえるでしょう。
さて今日は、前回製作途中の「うさぎ布絵」の続きです。

リボンをステッチ、周りはチェーンステッチしてみました。

うさぎの目、白に赤を重ねて塗りました。 更に黒目を入れ、最後に白で目の光を入れたらうさぎさんの目は完成。

お次は「いんこ布絵」です。
和柄の布を使ってみました。

どんな子に仕上がるでしょう。
完成した「うさぎ布絵」もありますよ。
ホントはずっと作品を作っていたいけれど、そろそろ夕方タイムアウト!! 家事の時間です・・。
続きはまた、後でやりましょう。
「どうぶつ布絵」は20個は作りたいです。
「お城布絵」は大きいから、手間もかかるし「どうぶつ」がある程度出来たら製作にかかる予定です。
9月15日(土)の出店まで、出来る限り作品づくりに集中ーーーです。 あー時間が・・足りないなぁ~
Posted by りんごうさぎ at 23:35│Comments(4)
│うさぎ村・作品/出店案内
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
かわいい「うさぎちゃん」に仕上がっていますね。
家事をしながら時間がいくらあっても足りないのでは
と思いますが、作る楽しみがあり、日々楽しいことでしょう。
かわいい「うさぎちゃん」に仕上がっていますね。
家事をしながら時間がいくらあっても足りないのでは
と思いますが、作る楽しみがあり、日々楽しいことでしょう。
Posted by ヒマワリ at 2012年08月31日 08:35
りんごうさぎさん 「うさぎさん」作品製作過程 拝見しました。
そうやって 作られるのですね。
いんこも 和布で 素敵なのが できそうですね。
見ているだけでも 楽しそうです(^▽^)y
限られた時間が 貴重ですね!!
そうやって 作られるのですね。
いんこも 和布で 素敵なのが できそうですね。
見ているだけでも 楽しそうです(^▽^)y
限られた時間が 貴重ですね!!
Posted by HIROKO at 2012年08月31日 11:09
ヒマワリさんへ
頑張って作っています!手作り市出店がいつも在庫が少なくて、今回は一点でも多く出店と思ってます。
うさぎ村の看板作品を、未だ模索中でして、とにかく何でも作ろうと奮闘中です。
これだ!という作品に早くたどり着きたいです。
頑張って作っています!手作り市出店がいつも在庫が少なくて、今回は一点でも多く出店と思ってます。
うさぎ村の看板作品を、未だ模索中でして、とにかく何でも作ろうと奮闘中です。
これだ!という作品に早くたどり着きたいです。
Posted by りんごうさぎ at 2012年08月31日 15:57
HIROKOさんへ
デザインも作り方も全て我流で悩みながらの製作です。
うさぎ村のオンリーワン作品が、生まれるまでまだまだ先は長そうです‥
作り続けます、「かわいくて小さいもの」を(笑)。
デザインも作り方も全て我流で悩みながらの製作です。
うさぎ村のオンリーワン作品が、生まれるまでまだまだ先は長そうです‥
作り続けます、「かわいくて小さいもの」を(笑)。
Posted by りんごうさぎ at 2012年08月31日 16:01