2012年09月10日

どうぶつ布絵製作レポート その⑦ 今日は少しだけ・・

今日はとにかく、朝から尋常じゃない眠気に襲われてました(苦笑)。

コーヒーを飲み何とかしのぎ仕事をし、午後はさらなる睡魔が襲うからまたコーヒー飲んだら、胃がもたれてしまうし・・。

やっぱり大分くたびれてるようです。 夕方ソファーで寝てしまいました・・。


作品つくりもあまり進まず、

どうぶつ布絵製作レポート その⑦ 今日は少しだけ・・
「布絵きりん」さんもまだ製作途中なり。


そしてこれ・・、

どうぶつ布絵製作レポート その⑦ 今日は少しだけ・・
どうぶつえんで、水に浸かって大きな口を開けたりしている水辺の動物。

何に見えますか?    

・・・?!

そう、「布絵かば」さん。

まだ口も無いし、何者かよくわからないのですが・・。

製作始めのカバさんを見て、娘も実家の父も「カバには見えへんなぁ」って言いまして・・。



でも今日知人の女子中学生さんは「かば!!」って言ってくれました。

ありがとう Rさん。


夜、「亀昌」さんから電話があり布絵用のフレームが出来たそうです。明日仕事帰りの実家に寄って引き取りに行ってきます。


そして、いよいよ「どうぶつ布絵」をフレームに収め、手作り市店頭に並べる商品に仕上げしたいと思います。



出店まであと5日、カウントダウンの始まりです!!


同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事画像
制作!? してます~
今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。
1週間ぶりの更新です。。
豆びなを作りました
編みぐるみで小さなドレスを
おさるとだるまのメモクリップ9点 納品
同じカテゴリー(うさぎ村・作品/出店案内)の記事
 制作!? してます~ (2016-03-14 00:16)
 今年の豆びなは、こんな風に仕上がりました。 (2016-01-31 01:26)
 1週間ぶりの更新です。。 (2016-01-25 01:19)
 豆びなを作りました (2016-01-17 00:25)
 編みぐるみで小さなドレスを (2016-01-12 00:16)
 おさるとだるまのメモクリップ9点 納品 (2015-12-26 23:28)


この記事へのコメント
りんごうさぎさん

展示会に向けて多忙のようで
疲れもでる頃と思いますが、
無理をせずに、頑張ってください。

そんな自分も少々お疲れモードで
胃がチクリと痛いですが、いつもの神経性胃炎です?

カバさんにしては、かわいいですネ。
Posted by ヒマワリヒマワリ at 2012年09月11日 07:37
私もカバに見えたよ~
大きな口が出来たら、こりゃ誰が見ても「カバ」!!

作品作り頑張って~~~フレーフレー!!ヽ(^o^)丿
Posted by こねりんこまち at 2012年09月11日 08:00
ヒマワリさんへ

こんばんは、胃痛大丈夫ですか。私もしょちゅう胃腸が壊れるので、辛さがわかります(泣)。お大事にしてくださいね。

手作り市出店を前に、製作も追い込みとなりました。いっつも完成はギリギリです。

あの作品は「かわいいかばさん」と言うことにします・・。

次回の更新で、完成品が載せられたらと思っています。

いつもありがとうございますありがとうございます。







こねりんこまちさんへ

応援ありがとーーーです。

あの子は「かわいいかばさん」にします(笑)。フレームが出来たので、いよいよ「どうぶつ布絵」完成に向けて頑張りまーす!!!

早く完成品の写真がアップしたいーー、・・作らないとね。
Posted by りんごうさぎりんごうさぎ at 2012年09月11日 18:49
こんばんは(^^)

カバさんですよね♪ カワイイ。
お知らせありがとうございます。
近くに住んでいるのに全く何も知らないのがお恥ずかしい・・・。
現在も、まだ不明な点が多いのですが・・・恥を忍んでお聞きします。(すみません)何があるんですか? 教えてください。
動物が何よりも大好きなわたくし・・・動物の瞳が大好きです。
カワイイ作品ばかりですね。

お疲れでしょうが無理せずに頑張ってください。 
応援していまーす(^^)
Posted by さんふらわーさんふらわー at 2012年09月11日 21:05
さんふらわーさんへ

お返事遅れてしまってごめんなさい。

さんふらわーさんは、どうぶつ好きなんですね。なんだかうれしいです。自称「いきものがかり」 の私ですから‥。

15(土)は、「おまつり広場」にて、『びわこ大津・音楽祭』があります。夕方には11月まで続く音楽祭のオープニングが行われるそうです。
同会場で私が参加する『びわ湖de百町市』の手作り市が約20店舗。
他に屋台も出るようです。
細かな事までわからなくて‥すいません。

詳しくは、『大津百町市』検索で見られるそうです。
お時間よろしければ、お散歩ついでにうさぎ村作、『どうぶつ布絵』を見に来てくださいね。
Posted by りんごうさぎ at 2012年09月12日 11:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。