2012年11月29日
大津市民会館へ
仕事のお手伝いをしている学校の「学習発表会」。 今日は午後からリハーサルが、大津市民会館であり行って来ました。
3回練習に通った和邇文化会館よりも大きいステージで、生徒のみんなは明日の本番に向けて最後の練習に臨んではりました。
市民会館にスタッフさんによる、音響・照明・大道具の操作。舞台のそでで見ていましたが、なんだか緊迫した空気の中練習が進んでいましたよ。
さあ、明日はいよいよ本番みんな頑張ってねーーー!!!
夕方4時前、勤務も終了。 そこから駆け足で行って来ました・・終了間際の来場です。

市民会館2階、びわ湖を見ながらお茶を楽しめる「窓カフェ」さんでハンドメイドパーティーがありました。
滋賀咲くブロガーの、 グラスアート作家 「さんふらわーさん」が参加されていて、作品を見に行って来ました。
素敵なグラスアート作品は、さんふらわーさん のブログで是非ご覧くださいね。
素敵な作品が一杯並んでいました
。

ローズやくまさんの作品。

クリスマスのキャンドルホルダー。
中にキャンドルを灯すと、グラスアートのカラー部分がきれいだろうなぁ。

雪だるまや、お正月の羽子板作品もあるんです。

アクセサリーもいっぱい!
お気に入りで購入させてもらったのが、

こちら、「クリスマスツリー」のストラップです。 雪の結晶やキラキラチャームもあるこれからの季節にピッタリの作品は、早速携帯に付けさせてもらいました。
そしてこちらも、

お正月用の羽子板作品。 和物は大好きです。
グラスアートに光を透過させてみようと思い・・、

伝わりましたか?
天井の照明ですが、日の光に透かすともっときれいかなぁ・・、特殊なライトもあるそうです。
来年のお正月、どこに飾ろうかなって今から楽しみです。
さてさて、バタバタの日々も今週でいったん終わりそう。 来週からは、今年最後の出店に向けて、作品つくりを少しやろうと思っています。
今年最後の出店は、12月15日(土) 大津天孫神社で「12月の大津百町市」です。
時間等は、後日お伝えしまーす。雨天時は中止になるかもしれませんが・・・。
また、作品情報などはブログにてお知らせいたします。
「うさぎ村いろいろ作品アルバム」も記事更新しましたので、ご覧くださいね。
それではまた、皆様のブログ訪問をお待ちしています。
3回練習に通った和邇文化会館よりも大きいステージで、生徒のみんなは明日の本番に向けて最後の練習に臨んではりました。
市民会館にスタッフさんによる、音響・照明・大道具の操作。舞台のそでで見ていましたが、なんだか緊迫した空気の中練習が進んでいましたよ。
さあ、明日はいよいよ本番みんな頑張ってねーーー!!!
夕方4時前、勤務も終了。 そこから駆け足で行って来ました・・終了間際の来場です。

市民会館2階、びわ湖を見ながらお茶を楽しめる「窓カフェ」さんでハンドメイドパーティーがありました。
滋賀咲くブロガーの、 グラスアート作家 「さんふらわーさん」が参加されていて、作品を見に行って来ました。
素敵なグラスアート作品は、さんふらわーさん のブログで是非ご覧くださいね。
素敵な作品が一杯並んでいました


ローズやくまさんの作品。

クリスマスのキャンドルホルダー。
中にキャンドルを灯すと、グラスアートのカラー部分がきれいだろうなぁ。

雪だるまや、お正月の羽子板作品もあるんです。

アクセサリーもいっぱい!
お気に入りで購入させてもらったのが、

こちら、「クリスマスツリー」のストラップです。 雪の結晶やキラキラチャームもあるこれからの季節にピッタリの作品は、早速携帯に付けさせてもらいました。
そしてこちらも、

お正月用の羽子板作品。 和物は大好きです。
グラスアートに光を透過させてみようと思い・・、

伝わりましたか?
天井の照明ですが、日の光に透かすともっときれいかなぁ・・、特殊なライトもあるそうです。
来年のお正月、どこに飾ろうかなって今から楽しみです。
さてさて、バタバタの日々も今週でいったん終わりそう。 来週からは、今年最後の出店に向けて、作品つくりを少しやろうと思っています。
今年最後の出店は、12月15日(土) 大津天孫神社で「12月の大津百町市」です。
時間等は、後日お伝えしまーす。雨天時は中止になるかもしれませんが・・・。
また、作品情報などはブログにてお知らせいたします。
「うさぎ村いろいろ作品アルバム」も記事更新しましたので、ご覧くださいね。
それではまた、皆様のブログ訪問をお待ちしています。

Posted by りんごうさぎ at 22:24│Comments(3)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
「さんふらわーさん」の
グラスアートが素敵ですね。
店をしている頃でしたら、一番に飾ったと思います。
さて、「うさぎ村いろいろ作品アルバム」を拝見しておりますが、
色使いが温かく、「おとぎの国」の世界に迷い込んだようになりました。
そして、ハッピーな気分になりました。
「さんふらわーさん」の
グラスアートが素敵ですね。
店をしている頃でしたら、一番に飾ったと思います。
さて、「うさぎ村いろいろ作品アルバム」を拝見しておりますが、
色使いが温かく、「おとぎの国」の世界に迷い込んだようになりました。
そして、ハッピーな気分になりました。
Posted by ヒマワリ
at 2012年11月30日 07:55

昨日はお忙しい中足を運んでくださりありがとうございました。
久し振りにお顔を拝見する事ができて嬉しかったです。
もっと沢山お話がしたかったですが、それはまたの機会に残しておきます。
お買い求め頂きありがとうございます。
まだまだ修業の身なので気に入っていただけたかしら?と不安なんでが作品を可愛がって頂ける方のお手元へ届いたと思っております。
また不具合が出た場合はご遠慮なくお知らせください。
りんごうさぎさまも多種多様な作品を作成しておられ素晴らしいですね。
また是非作品を拝見したいと思っております。
寒い季節になります。 イベント参加には厳しい季節となりますがどうぞお身体大切になさってください。
久し振りにお顔を拝見する事ができて嬉しかったです。
もっと沢山お話がしたかったですが、それはまたの機会に残しておきます。
お買い求め頂きありがとうございます。
まだまだ修業の身なので気に入っていただけたかしら?と不安なんでが作品を可愛がって頂ける方のお手元へ届いたと思っております。
また不具合が出た場合はご遠慮なくお知らせください。
りんごうさぎさまも多種多様な作品を作成しておられ素晴らしいですね。
また是非作品を拝見したいと思っております。
寒い季節になります。 イベント参加には厳しい季節となりますがどうぞお身体大切になさってください。
Posted by さんふらわー at 2012年11月30日 23:05
ヒマワリさん、こんばんは~
さんふらわーさんのグラスアート作品の素晴らしさが、上手く伝えられたでしょうか。
ヒマワリさんのお店に飾られたら素敵でしょうね、きっと・・。 窓に飾って、室内から見たときの光具合が。
作品集ブログへも訪問していただき、大変嬉しいです。「きれいな色」が好きみたいです。透明水彩絵の具の発色はとってもきれいなんですよ。
いつもいつも、ありがとうございます♪
さんふらわーさん、こんばんは~
出店お疲れ様でした~
沢山の素敵な作品たちでしたね。ものすごーく選ぶの迷ってしまいました。
羽子板は、羽根が自分用で、梅の方をお世話になっている方に贈らせてもらいました。
なんだかばたばたで、滑り込みで来店してしまいごめんなさい!
また、次回お会いしましょうね。 出店に向けて作品を少し作りまーす。
ありがとうございました♪
さんふらわーさんのグラスアート作品の素晴らしさが、上手く伝えられたでしょうか。
ヒマワリさんのお店に飾られたら素敵でしょうね、きっと・・。 窓に飾って、室内から見たときの光具合が。
作品集ブログへも訪問していただき、大変嬉しいです。「きれいな色」が好きみたいです。透明水彩絵の具の発色はとってもきれいなんですよ。
いつもいつも、ありがとうございます♪
さんふらわーさん、こんばんは~
出店お疲れ様でした~
沢山の素敵な作品たちでしたね。ものすごーく選ぶの迷ってしまいました。
羽子板は、羽根が自分用で、梅の方をお世話になっている方に贈らせてもらいました。
なんだかばたばたで、滑り込みで来店してしまいごめんなさい!
また、次回お会いしましょうね。 出店に向けて作品を少し作りまーす。
ありがとうございました♪
Posted by りんごうさぎ
at 2012年12月01日 00:29
