2012年11月28日
今週もバタバタと過ぎて行くようです。
先週の三連休は、風邪で家に潜んでいました・・。
週が明けて、そしてもう水曜日、月日や時間が経つのが年々早く感じます
。
昨日は今年3度目の和邇でのお仕事。 随分寒くなって来ました。 発表会練習も大詰めで、4部作の劇も仕上げに入ってます・・って私は見守るだけですが・・。、
いよいよ明日木曜日がリハーサル、金曜日が本番です。 会場は大津市民会館、生徒も先生方もドキドキですね。
そんな中、月曜日は仕事が半日で午後から京都へ。
先日参加した「ゼスト御池 わくわくマーケット」後のお礼に、ようやく行って来ました。
この日も雨、最近外出ごとのに雨
・・。

浜大津のイチョウの黄色も濃く感じました。
「わくわくマーケット」主催の雑貨屋 「パラルシルセ」さんへやってきました。 出店でお世話になった店主さんに、ご挨拶とお土産を渡し、もうひとつの目的であるずーっと楽しみにしていた ぬいぐるみ作家「RUBIA-ARGYI(ルビア‐アーギィ)」さんの個展を見せてもらいました!!
「ゆるゆるサファリ」と名付けられた今回の個展では、動物図艦をみて自分ワールドな作品作りをされている「RUBIA-ARGYI」
さんの可愛いぬいぐるみたちがたっくさんお出迎えしてくれました。

入口のおおきなこの子たち、「うさたら」ペア。

「うさたら」牧場へようこそ。

「ウーパールーパー」のいちごみるくさんです。

体長10センチ位のストラップ達、左はおかめいんこさん。

ゆるゆるで、もふもふな可愛い仲間がいっぱいです。
この中から1つ、誕生プレゼント用に購入して連れて帰りました。・・さてどの子を連れて帰ったでしょう?
その夜、遅い時間から夕食の支度。時間が無いから手伝ってーーと娘と珍しく一緒に料理です。
私は料理が上手くなく、素朴な物しか作れません。
今日のメニューは、何のことはないハンバーグ。
私が玉ねぎを切っている間に、娘は食パンをこすり合わせ、パン粉状にする作業です(・・私だと適とーにちぎるのですが)。
玉子や調味料、牛乳を入れ材料をこね、形を整えてホットプレートで焼いてもらいました。(その間、私はひたすらジャガイモを向いてゆでてます)。

素朴なハンバーグが完成。ソースはたまたまあったワインとある調味料でテキトーに・・。

一杯茹でたじゃがいもに片栗粉を混ぜ、形を整えまして、
丸めた一口大のジャガイモの真ん中にに、ピザ用のチーズを入れ、フライパンで焼くそうです。 娘が文化祭の模擬店メニューで大人気だった「じゃがもち」を作ってくれました。

焼いております。

いっよっとーー。
この後、ハンバーグと中であつあつチーズがとろけておいしいじゃがもちを、お腹いっぱい食べましたとさ。
週が明けて、そしてもう水曜日、月日や時間が経つのが年々早く感じます

昨日は今年3度目の和邇でのお仕事。 随分寒くなって来ました。 発表会練習も大詰めで、4部作の劇も仕上げに入ってます・・って私は見守るだけですが・・。、
いよいよ明日木曜日がリハーサル、金曜日が本番です。 会場は大津市民会館、生徒も先生方もドキドキですね。
そんな中、月曜日は仕事が半日で午後から京都へ。
先日参加した「ゼスト御池 わくわくマーケット」後のお礼に、ようやく行って来ました。
この日も雨、最近外出ごとのに雨


浜大津のイチョウの黄色も濃く感じました。
「わくわくマーケット」主催の雑貨屋 「パラルシルセ」さんへやってきました。 出店でお世話になった店主さんに、ご挨拶とお土産を渡し、もうひとつの目的であるずーっと楽しみにしていた ぬいぐるみ作家「RUBIA-ARGYI(ルビア‐アーギィ)」さんの個展を見せてもらいました!!
「ゆるゆるサファリ」と名付けられた今回の個展では、動物図艦をみて自分ワールドな作品作りをされている「RUBIA-ARGYI」
さんの可愛いぬいぐるみたちがたっくさんお出迎えしてくれました。

入口のおおきなこの子たち、「うさたら」ペア。

「うさたら」牧場へようこそ。

「ウーパールーパー」のいちごみるくさんです。

体長10センチ位のストラップ達、左はおかめいんこさん。

ゆるゆるで、もふもふな可愛い仲間がいっぱいです。
この中から1つ、誕生プレゼント用に購入して連れて帰りました。・・さてどの子を連れて帰ったでしょう?
その夜、遅い時間から夕食の支度。時間が無いから手伝ってーーと娘と珍しく一緒に料理です。
私は料理が上手くなく、素朴な物しか作れません。
今日のメニューは、何のことはないハンバーグ。
私が玉ねぎを切っている間に、娘は食パンをこすり合わせ、パン粉状にする作業です(・・私だと適とーにちぎるのですが)。
玉子や調味料、牛乳を入れ材料をこね、形を整えてホットプレートで焼いてもらいました。(その間、私はひたすらジャガイモを向いてゆでてます)。

素朴なハンバーグが完成。ソースはたまたまあったワインとある調味料でテキトーに・・。

一杯茹でたじゃがいもに片栗粉を混ぜ、形を整えまして、
丸めた一口大のジャガイモの真ん中にに、ピザ用のチーズを入れ、フライパンで焼くそうです。 娘が文化祭の模擬店メニューで大人気だった「じゃがもち」を作ってくれました。

焼いております。

いっよっとーー。
この後、ハンバーグと中であつあつチーズがとろけておいしいじゃがもちを、お腹いっぱい食べましたとさ。
Posted by りんごうさぎ at 01:50│Comments(4)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
風邪が治ってよかったですね。
街の風景も、秋から年末モードへと
変わりつつあります。
「ウーパールーパー」は
熱帯魚でいるのですが、真っ白くて可愛く
この作品とよく似ておりました。
お嬢さんと一緒に作る
手作り料理は、世界で一番、美味しかったと思います。
風邪が治ってよかったですね。
街の風景も、秋から年末モードへと
変わりつつあります。
「ウーパールーパー」は
熱帯魚でいるのですが、真っ白くて可愛く
この作品とよく似ておりました。
お嬢さんと一緒に作る
手作り料理は、世界で一番、美味しかったと思います。
Posted by ヒマワリ
at 2012年11月28日 10:10

先日はありがとうございました~!!
とってもご無沙汰してしまっていたのでお会いできてすっごく嬉しかったです!!!
不思議なお話がいっぱいでしたねwww
お風邪をひかれていたのですね!!
そんな中本当に本当にありがとうございました☆☆
ハンバーグもじゃがもちも美味しそ~!!!!
よだれがでました・・・www
RUBIA-ARGYI あこ
とってもご無沙汰してしまっていたのでお会いできてすっごく嬉しかったです!!!
不思議なお話がいっぱいでしたねwww
お風邪をひかれていたのですね!!
そんな中本当に本当にありがとうございました☆☆
ハンバーグもじゃがもちも美味しそ~!!!!
よだれがでました・・・www
RUBIA-ARGYI あこ
Posted by あこ at 2012年11月28日 11:30
ヒマワリさん、こんばんは~
風邪もようやく治りかけできました。
12月を前に、辺りの景色も変わってきましたね。
唐橋の大銀杏も、仕事帰りに通ったら、ほぼ全部散っていました。
あと一ヶ月、今年をしっかり締めくくれる様に、頑張ります♪
今日もコメントを頂き、ありがとうございます
風邪もようやく治りかけできました。
12月を前に、辺りの景色も変わってきましたね。
唐橋の大銀杏も、仕事帰りに通ったら、ほぼ全部散っていました。
あと一ヶ月、今年をしっかり締めくくれる様に、頑張ります♪
今日もコメントを頂き、ありがとうございます

Posted by りんごうさぎ at 2012年11月29日 00:12
あこさん、こんばんは
パラルシルセさんの三角屋根のお部屋は、何であんなに楽しいの?
素敵な店主さんと作家の皆さんと、おもしろ話が盛り上がりましたね、楽しかったですよ。
そして、あこさんの個展が有るって知ったときから『行くぞ
』って、決めてましたからね。
ゲットした子は、来月3日に渡します。女の子の反応が楽しみです。
寒くなるので、体調に気をつけて次の出店も頑張ってね
たくさんの人を癒してくださいね
コメントありがとうございました。

パラルシルセさんの三角屋根のお部屋は、何であんなに楽しいの?
素敵な店主さんと作家の皆さんと、おもしろ話が盛り上がりましたね、楽しかったですよ。
そして、あこさんの個展が有るって知ったときから『行くぞ

ゲットした子は、来月3日に渡します。女の子の反応が楽しみです。
寒くなるので、体調に気をつけて次の出店も頑張ってね

たくさんの人を癒してくださいね

コメントありがとうございました。
Posted by りんごうさぎ at 2012年11月29日 00:22