2013年02月06日
雛人形を飾りました / 春おぷ製作レポート③

娘の初節句から19年、19回目の雛飾りです。

~



はい、お飾りが完成です。
私が子供の頃は、段飾りは無く 祖母の持っていた古いお内裏様とお雛様を飾っていました。かなり古いもので、人形供養に収められたのでしょう。今では実家に無いと思います。
さてさて、仕事から帰った夕方夕飯の支度までの1時間ほど、ここのところ毎日紙粘土をこねこねしています(笑)。
帰り道製菓用具専門店に立ち寄り、小さいクッキー抜き型を買って来ました。 所持していた通常の型抜きと比較しましたよ。
スーパーや100円均では思う物が見つからなくて・・。

お花のがもう少し種類欲しかったけれど、小さいのはこのケース入りのみでした。

昨日と今日で新たに10個出来た「春おぷちゃん」です。
色を塗ったら、どんな子になるんだろうな・・。

春おぷちゃん17個に増殖中‐‐‐((笑))!!!!!
Posted by りんごうさぎ at 22:13│Comments(2)
│うさぎ村・毎日の事
この記事へのコメント
りんごうさぎさん
はや「お雛様」の登場ですか!
今年も、一ヶ月が過ぎ・・・・
ものすごい勢いで進んでいるようです→
春おぷちゃん17個に
いっぱい増やして下さい。
はや「お雛様」の登場ですか!
今年も、一ヶ月が過ぎ・・・・
ものすごい勢いで進んでいるようです→
春おぷちゃん17個に
いっぱい増やして下さい。
Posted by ヒマワリ
at 2013年02月07日 07:37

ヒマワリさん、おはようございます
節分が終わりお雛様を飾ると、春が近いんだなぁと感じます。
春おぷちゃん、50個目指しています。
次の出店にずらーっと並べて、お客さんにたっぷり眺めてもらいたいと思っています。
いつも有り難うございます。
節分が終わりお雛様を飾ると、春が近いんだなぁと感じます。
春おぷちゃん、50個目指しています。
次の出店にずらーっと並べて、お客さんにたっぷり眺めてもらいたいと思っています。
いつも有り難うございます。
Posted by りんごうさぎ at 2013年02月07日 10:17